2005年02月07日
中部国際空港(セントレア)大見学会~名鉄ミュー
中部国際空港(セントレア)が、2005年2月17日にオープンするが、一足早く、
招待状を頂いたので、中部国際空港(セントレア)を見学してきた。
新幹線名古屋駅に到着。
名鉄で行けるとのこと。
しかし、名鉄に乗ったことがないので、場所がよくわからない。
名鉄さん、もう少し、案内看板等を設置しないと、迷う人、続出ですよ(笑)
名鉄の改札口を通り抜けると、ANAの広告だらけ
こちらも、ANA
ホームに下りて、ホームの柱を見てビックリ!
もう全ての柱に、ANAの広告が。。。
柱、全てANA・ANA・ANA(苦笑)
う~ん、セントレアはANA空港に改名した方がいいのでは?とこの段階で思ったけど、セントレアに実際に行ってみたら、そんな考えはなくなりました。
その報告は、後ほど。。。
音を鳴らしながら、電車が入ってきた。
これが、名鉄の空港列車、ミューだ。
なんと、3両しかない。
空港開港後も、3両??
このミュー、いいなと思ったのは、各車両の上には、運転席から見た映像が流れるのです。
まるで、飛行機みたい。
空港駅に近づくと、真横には、管制塔が見えてくる
この管制塔、日本では2番目に高い管制塔だ
名鉄・中部国際空港駅(セントレア駅)に到着!
セントレア駅のホーム
とても開放的で、緑の多い駅♪
ん~、これはどういう意味だろう?(苦笑)
愛知万博のPRも!
ちなみに、この愛知万博のモリゾーとピッコロのキャラクターを作ったのは、私のお知り合い
あと、たれパンダもデザインしたらしい。。
こんなに有名な人とは知らず、会社にわざわざ来てもらったことがある
バチあたりな僕・・・・(苦笑)
セントレア駅の改札口
改札を出て右側に行くと、写真のような感じ
ここから50メートルほど行くと、出発フロアーだ。
関空よりも、歩く距離が短いのは、良いことだ。
さて、ターミナルビルを見学しよう。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ステットラーのチョコレート
次の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~国際線チェックインフロアー
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (3)
トラックバックをありがとうございます。
携帯電話からの投稿だったせいもありますが、無精な私の記事よりずっと詳しくてよく分かります。
投稿者:タケシ | 2005年02月09日 23:44
Rikiyaさんこんにちは。
「名古屋でもVISA」に笑撃をうけ、
開港前だというのに、見に行ってきました。
私にとって、旅立ち安い空港になりそうで、
Rikiyaさんのレポートをみているだけで、
とてもわくわくしてきました☆
早く開港しないかな。
投稿者:小町 | 2005年02月14日 16:26
小町さん、こんにちは!
えええ、僕の記事を見て、セントレアまで行ってしまったのですか?
す、すみません。。。。
変な記事を書いてしまって・・・。
また、旅行関係の記事を書いていきますので、また訪問してくださいネ
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2005年02月15日 11:02
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中部国際空港(セントレア)大見学会~名鉄ミュー:
» 近場インターナショナル 送信元 買物小町の本日のお買い上げ
☆昨日のお買物☆ 昨日はサムチム(韓国風肉じゃが)を食べたいがために、 世界の激辛料理フェア中のリトルワールドへリトル世界旅行へ{/silver/}{/silver/} 食欲と行動力が直結していてなかなかいい感じです{/face_ase2/} そして、結局食べたものは、 ☆坦坦麺 ☆テンペ... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月14日 14:40