2005年01月31日
ステットラーのチョコレート
もう少ししたら、クリスマスに次ぐ、男女のイベント 「バレンタインデー」ですね。。。
もちろん、女性から男性にチョコレートを渡すわけです。
近頃、バレンタインの季節になると、百貨店においても、ゴディバなどの高級チョコレートが飛ぶように売れいるとの事。
そんな中、私が本当に昔から好きな高級チョコレートがあります。
それが、「ステットラー」のチョコレート
スイスのジュネーブの湖畔に近い場所に、本当に小さなお店があります
ジュネーブの湖畔にあるお店 ↑
ここのチョコレートが気にいったのは、かれこれ今から15年前
ちょうど、私が高校生の頃、ここのお店に行って、あまりの美味しさに感動したときから始まる
あ、こんな事を書くと、私の年齢がバレタか(苦笑)
ジュネーブへ年に1回~2回は訪れるが、その度に必ず買う。
で、ここの生チョコを食べつつ、ジュネーブのバスターミナルからバスに乗り、
アヌシーへと向かうのだ。
ここの生チョコが最高なんです
ここのチョコレートを当時の恋人にお渡しされた方がいらっしゃいます。
それが、皇太子妃であられる雅子様
皇太子様にここのステットラーのチョコレートをバレンタインデーにお渡しされたのです。
それを当時聞いて、私はとても喜んだ覚えがあります。
あ~、ステットラーの生チョコが食べたい気分のRikiyaでした。
どこかで売っていなっかな・・・・。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 羽田空港第2旅客ターミナルビル
次の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~名鉄ミュー
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (17)
ここから注文できるんでしょうか?
http://www.chocolaterie-stettler.ch/
投稿者:shokotant | 2005年01月31日 23:08
まさに今そのステットラーの生チョコを味わいながら、
Rikiyaさんのブログを読んでいる私。
くぅぅ~っ、この味、Rikiyaさんに届けてさしあげた~いっ!
う~~~~ん!(日本まで念力を送っているつもり。笑)
投稿者:よしこ | 2005年02月01日 02:02
shokotantさん、こんにちは!
はい、上記のサイトからも購入できますよ!
メールで注文する形となります。
投稿者:Rikiya | 2005年02月01日 10:31
よしこさん、こんにちは!
えええぇ~、食べながらこのブログを見ているのですか?
僕にケンカを売っていますね~(笑)
はい、念力は要らないので、僕に郵送をお願いします(笑)
あ~、生チョコ食べたい・・・
投稿者:Rikiya | 2005年02月01日 10:32
期間限定で丸ビルで売ってますよ。
http://www.marubiru.jp/04_special/05valentine/v006.html
投稿者:takama-u | 2005年02月05日 12:39
こんにちは!はじめてカキコします。この旅行記気に入ってみてます。よくもまこんなに優雅に旅行三昧している人がいるもんだなぁーと感心しています。うらやましいです。どのような仕事をなさっているんでしょうか?よかったら教えてください。私はケーキ職人です。チョコレートの記事みました。
私もベルギーに行った時この店のチョコ食べました。やはりおいしかったです。近くのゴディバ本店のチョコもとってもおいしいですよ。香りがとてもいいです。でも日本で食べるゴディバは、ん~ です。やはり大分輸送なんかで時間がたっているからでしょうか。香りもありません。少し残念な気がします。
またいろんな国、紹介してください。楽しみにしています。
ではでは。
投稿者:カリスマ前のパテイシェ | 2005年02月06日 18:50
takama-uさん、こんにちは!
どうも情報ありがとうございました。
期間限定なのが、残念ですね・・・
投稿者:Rikiya | 2005年02月08日 13:12
カリスマ前のパテイシェさん、こんにちは!
パテイシェさんなんですか??
う~ん、私の仕事ですか。
サラリーマンではないです(笑)
私も、ブリュッセルに行った際には、ゴディバに行きますよ。
確かに、本店と日本で食べるのでは、微妙な味の差がありますよね。
今後とも、よろしくお願い致します!
投稿者:Rikiya | 2005年02月08日 13:15
おいしいですよね。
昨日パヴェ・チョコを買ってもらいました。
14日までおあづけということでまだ食べてませんが・・。
京都のイストアールで数量限定ながら輸入してますよ。
www.histoire-japan.co.jp
生チョコみたいに見えるけど、
生じゃないと思いますよー。
投稿者:匿名 | 2005年02月12日 09:06
情報ありがとうございました。
ほんとですね、。売っています(●^o^●)
ありがとうございます~♪
投稿者:Rikiya | 2005年02月12日 12:09
お役にたてて良かったです。
ちなみにバレンタインのとき以外の時期も
通信販売で買うことができます。
一度このチョコを食べてとても美味しいかったので、
店の方に電話をしたら、
年に3回くらいダイレクトメールを送ってくれるようになりました。
高価なのでなかなか機会がないと食べれないですが。。
一度電話をしてみてはどうですか?
投稿者:匿名 | 2005年02月12日 20:05
初めまして。バレンタインのチョコを買おうとしてこのサイトに
辿り着きました。
ステットラーのチョコレートですが、10年くらい前に代官山に直営店がありましたよ。
当時代官山に住んでいて良く買いに行っていたので間違いはないです。ただ引っ越してしまって最近はいっていないので、絶対とは言えませんが…
でもたしか5~6年前にはあった気がします。
お近くの方がいらっしゃったら、調べられてはいかがでしょうか。場所は代官山の郵便局の裏手の方でした。
投稿者:まゆ | 2005年02月13日 11:55
まゆさん、こんにちは!
そうなんです。
代官山にお店があった頃は、僕も行っていました。
本店と変わらぬ味で、良かったですよ。
でも、数年前に閉鎖されてからは、本店で買っています。
どこかで、また日本支社を開設してくれればいいのですが。
投稿者:Rikiya | 2005年02月15日 10:41
ステットラーのジュネーブの石畳...
デパートでの はなまるおめざフェアー にて
3年連続で買っていますよ。
今も我が家には48粒持ってますもん(^。^)v
投稿者:電書鳩 | 2005年03月07日 23:42
電書鳩さん、こんにちは!
えええ、まだ48粒も持っているのですか?
今年、僕もバレンタインデーで、ステットラーのチョコを
もらったのですが、その日の内に、僕の胃の中へ吸い込まれました(笑)
投稿者:Rikiya | 2005年03月08日 11:15
京都のイストアールで通販やってますよ。
以前は秋から春までだったけど
今は年中買えますよ!
http://www.histoire-japon.co.jp/
投稿者:まゆ | 2005年03月09日 20:14
僕のレスに返事書いてくれた Rikiyaさん って、ブログ書いてる人だったのですねー。
どうもです。
>その日の内に、僕の胃の中へ吸い込まれました(笑)
自分で買って値段とか価値を知ってたら1日で食べて無くなってしまうのは悲しいんで、
自分への御褒美みたいに少しずつ食べてました(^^ゞ
投稿者:電書鳩 | 2005年03月19日 10:01
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: ステットラーのチョコレート:
» 2月といえばバレンタインですね!! 送信元 メッキ屋よっちゃんの化学探求への道
ここのチョコレートを当時の恋人にお渡しされた方がいらっしゃいます。 それが、皇太 [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月01日 00:44