世界各国を旅するRikiyaがつづる、日本で最も古い旅ブログ&日本最大級の旅ブログです


2004年10月08日


中欧紀行~プラハの至宝・カレル橋

プラハの代名詞とも言えるのが、カレル橋だ。

ヴルタヴァ川にかかるプラハ最古の美しい石橋・・・
それがカレル橋。

14世紀後半から15世紀のはじめにかけて、カレル4世の時代に、
ゴシック様式で建造された。

kareru_08.jpg

カレル橋の全景

全長約520メートル、幅は10メートルもある。

両側の欄干に並ぶ30体の聖人像が目を引く。。。

kareru_02.jpg

隣の橋から見た、カレル橋


kareru_16.jpg

カレル橋の旧市街側の入口に建っている橋塔

昔、通行料を徴収するために、建てられたが、
今は一般開放され、塔の上に登ることができるようになっている。

僕も登ってみた。

欧州で大抵、こういう塔や、教会の尖塔などに登れる場合は、
全て登っている僕(笑)


kareru_10.jpg

塔の上から見たカレル橋

kareru_09.jpg

いつも多数の海外からの観光客で賑わっている


塔を降りて、カレル橋を歩こう

kareru_19.jpg

橋のたもとから見た、プラハ城

何だかとても絵になる風景・・・


kareru_17.jpg


kareru_22.jpg

プラハ城は、プラハ市街を一望できる山の上にある

今からあの山を昇り、プラハ城まで行くつもり。

kareru_24.jpg

橋の上には、観光客目当てのお土産屋さんが、多数並ぶ


kareru_26.jpg

お土産屋さんだけでなく、大道芸人さん達の発表の場でもあるのです♪

kareru_25.jpg

橋の上には、このような聖人像が30体もある

橋の上は、さながら屋根のない聖人像の美術館でもある


kareru_30.jpg


kareru_37.jpg


kareru_34.jpg

さて、橋を渡りきった。

お腹が空いたので、カフェで昼食を取ろう。

kareru_15.jpg

カフェで昼食タイム♪


kareru_14.jpg

モッツアレラチーズとトマトをおつまみに、ビールを注文した。

このチェコはピルスナービールとバッドワイザーの発祥の地

だから、街中、ビアガーデンだらけ。
とても僕にとっては嬉しい街!(笑)

kareru_13.jpg

ビール発祥の地で飲む、ピルスナービールの味は格別です\(^o^)/






















----------------------------------------------------------------------

前の記事: 中欧紀行~プラハ・旧市街広場
次の記事: 中欧紀行~プラハ城

トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary

----------------------------------------------------------------------




コメント (2)

プラハ いいですね~
うちの家族にとっては憧れの街
いつか行ってみたい!

私の中でのプラハのイメージは鉛色の空だったんですけど
青空の下でも やっぱりプラハはプラハなんですね~

それにしても、いったい何日間
旅行してらしたんですか?

あちこち優雅ですね~ いいなぁ~

投稿者:ひつじや | 2004年12月23日 14:22

ひつじやさん、こんにちは!

確かに鉛色のイメージが強いですよね。
プラハは。

でも、青空の元のプラハは、本当に街全体が天井のない
美術館で、最高に良いです♪

全部で9日間ほど旅をしてきました!

投稿者:Rikiya | 2004年12月25日 11:21

コメントを投稿

(コメントは、管理人の承認があるまでは、コメントは表示されません。その際はしばらくお待ち下さいませ。)