2004年10月07日
中欧紀行~フィグルミューラーのウィーナーシュニッツェル
お腹が空いたので、昼食を取ることに。
ホテルからとりあえず、シュテファン寺院の方まで歩いた。
この道、いつ来ても、変わらない。
これって、凄い事だと思い、シュテファンまで散策。
で、昼食は何にしようかと悩む。
いつも行く、カフェという手もあったが、なぜか今日は、
思いっきり食べたい気分。
ならということで、シュテファンの裏手にある、フィグルミューラーへと向かった。
これでは、思いっきり観光客ではないか(苦笑)
どうも、欧州に行って、観光客っぽい事をするのが
非常~に嫌。
だから、日本人のいるところも、とっても嫌(笑)
おばさんたちが、ツアーでじゃんじゃん来るような所に行くと、
本当にうんざりしてしまう。
ということで、フィグルミューラーに行くが、
日本人の姿はなし!
良かった(^^)
1905年創業のウィーナーシュニッツェル専門店。
世界にその名を馳せている
昼時から外れているにもかかわらず、凄い人!
私は1人なので、必然的にグループが優先され、案内される。
こういう時は、1人旅の欠点だ。
私の前に、1人旅らしき女性がいる。
で、僕と目が合い、一緒に食べましょうか?ということになる。
2人だと、すぐに案内してくれた。
その彼女は、フランスのパリから一人旅に来ていた。
とてもキュートな彼女。
食事が来るまで、いろいろと話す。
こういう出会いがあるからこそ、旅は最高なんだ。
ここの食事では、ほぼ全員がこのメニューを注文する
11.5ユーロだ。
10分ほど待つと、出てきた。
名物、ウィーナーシュニッツェルだ。
完全に、料理がお皿からはみ出している。
自慢じゃないが、これを注文して、今まで食べきったことがない(苦笑)
情けない・・・。
彼女も、結局、半分ほど残す
僕も3分の1ほど残す。
やはり、今日も食べきれない。
ワインを飲んで、かな~りほろ酔い状態で、店を後にした。
彼女とは、ここでお別れ。
さて、これだけ食べても、デザートだけは別腹という。
ということで、デザートを食べに行こう(笑)
体重が気になるRIKIYAだった・・・。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~ウィーンへ
次の記事: 中欧紀行~ザッハートルテ&デーメル
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
私もここのシュニッツェル食べました。
見事完食しました。お店の方の、「俺のシュニッツェルを食ってみろ!」的な自信がとっても高感度大でした。
投稿者:村上エケコ | 2006年02月24日 08:35
村上エケコ さん、こんにちは!
はじめまして。
で、完食されたのですか??
すごい~~
何だか、出てきた瞬間に、あああ、もう駄目だという感じでした(苦笑)
今から村上さんのブログに遊びに行かさせて頂きますね~
投稿者:Rikiya | 2006年02月27日 20:59