2004年10月07日
中欧紀行~ザッハートルテ&デーメル
昼食をお腹いっぱい食べ、もうギブアップ。
しかし、デザートを食べに行くRIKIYA(苦笑)
ウィーンに来れば、毎回必ずすること。
それは、ザッハートルテを食べること。
ザッハートルテとは、何?という方は、
Googleで調べてください(笑)
5分ほど歩くと、ウィーンで一番の高級な通り、
コールマルクト通りに到着する。
超高級ブランドストリート 「コールマルクト通り」
この通りへ来ると、ワクワクする。
この通りの突き当たりに見えるのが、王宮だ。
この通りには、シャネルをはじめ、グッチ、ルイ・ヴィトンなどが勢揃い!
シャネルの向かいに、大好きなデーメルがある
ウィーンの、このお店にも良く来るが、世界で唯一の支店が
東京の表参道にある。
東京へ行き、時間があると必ず食べる
DEMEL
あまりにも有名な超高級カフェ・コンディトライ。
1786年創業、ハプスブルク家のフランツ・ヨーゼフ皇帝ご用達のお店。
重厚な店内は、世界各地から来るお客様で賑わっている
お土産用のザッハートルテ。
木の箱に入っていている。
僕の欧州のお土産は、ほとんどコレ
店内で、カフェすることに♪
お腹がいっぱいにも関わらず、ザッハートルテとカフェラテを注文(笑)
いや~、いつ来ても美味しい!
ということで、完食~\(^o^)/
のんびりとした、カフェタイム。
さて、この後は、エリザベートミュージアムに行こうか。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~フィグルミューラーのウィーナーシュニッツェル
次の記事: 中欧紀行~エリザベート・ミュージアム
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
はじめまして。グルメブログをしているtegoumaと言います。世界各国を旅してるんですね。うらやましいかぎりです。オーリストリア旅行で、ザッハー、デーメル、スルッカのカフェ巡りをしてきたので、TBさせていただきました。
投稿者:tegouma | 2005年10月04日 20:34
tegoumaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ザッハーに行かれたんですね。
美味しかったでしょ?(^-^)
今から、ゆっくりとブログを拝見させて頂きますね。
ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2005年10月05日 14:39
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中欧紀行~ザッハートルテ&デーメル:
» オーストリア旅行(11) ウィーン カフェ ザッハー・デーメル・スルッカ 送信元 てごうま!食べ歩き&お取り寄せ
旅行6日目はウィーンで自由行動です。最低3軒はカフェ巡りをするため、ホテルでは朝ご飯を食べずに市電に乗って開店時間の8時前に「ザッハー」に到着。オペラ座の近くにあります。 開店と同時に入ったので一番乗りです。ザッハーホテルの中のカフェなので、... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年10月04日 20:30