2004年10月06日
中欧紀行~ザンクト・ヴォルフガングへ
朝、4時に起床する。
眠い・・・・・。
あたりは、当たり前だけど、真っ暗。
シャワーを浴びて、ホテルを出る。
ザルツブルグ中央駅まで、朝の4時30分に日本人が1人で歩いている。
う~ん、あほだ・・・・(苦笑)
ホテルから中央駅まで、徒歩10分。
駅前のロータリーには、各地へ向かうポストバス乗り場がある。
ザルツブルグ駅前の長距離ポストバス乗り場
朝5時、始発のポストバスがやってきた。
ザルツブルグ中央駅から、バートイシュル駅までを約3時間ちょっとで結ぶ
ポストバスだ。
昨日、車で走ったところを、今日は、ポストバスに乗る。
昨日行った、ザンクト・ギルゲンを経由し、左手にヴォルフガング湖を
見ながら、バスは走る。
と言いたいけれど、まだ外は真っ暗なので、何も見えない。
ちょっと一眠りをしていると、シュトーブルという小さな村に到着。
ここで、バスを降りる。
ここでバスを乗り換えて、ザンクト・ヴォルフガングへ向かう。
今まで乗ってきたバスは、乗客は4名だけだったが、
ここからの乗り換えのバスは、中学生と高校生が多く乗ってきた。
地元の学校に通うために、毎日、このバスに乗っているらしい。
ザンクト・ヴォルフガングに着くまでに、この学生さんたちと
話しをしていた。
ザンクト・ヴォルフガングに到着!
しかし、今、朝の7時。
恐らく、朝食を食べる場所などもないだろうと思って、前日の夜、
サンドイッチを購入しておいた。
あわせて、5ユーロ
それを湖岸の公園で食べる。
こんな空気の美味しいところで食べる朝食は、最高!
ここで時間をつぶして、目的である、
シャーフベルク鉄道の湖岸駅へと向かった。
シャーフベルク鉄道の湖岸駅に到着!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~看板が美しいザルツブルグのゲトライデカッセ通り
次の記事: 中欧紀行~シャーフベルク鉄道
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------