2004年10月04日
中欧紀行~ザルツブルグ・モーツアルトの生家
ザルツブルグ・・・
といえば、ほとんどの人が思い浮かべるのが、モーツアルトの生まれ故郷と
言う事を思い浮かべるだろう。
今でも、このザルツブルグには、モーツアルトの生家が保存されている。
ゲトライデガッセにそびえ建つ、黄色い建物が、モーツアルトの生家だ。
1756年1月27日の夜、この家の4階で生まれた。
生まれてから、17年間、結局、この家ですごしたのだ。
モーツアルトが実際に作曲に使用したピアノ。
実際に目の前にあると、身震いがするほど、感激した。
Rikiyaは、学生時代からずっとクラシック音楽をやっていて、
幾度となく、モーツアルトの曲を歌ったり、演奏したりしたからだ。
このピアノ、白盤と黒盤が逆になっているのが、わかるだろうか。
モーツアルト自筆の楽譜
すごく綺麗な音符だった!!
モーツアルトの生家の前にある、お土産屋さんで、
モーツアルトとツーショット(笑)
これは、オーストリアのお土産の一番の定番、
「モーツアルト・クーゲル」
これは、1890年に菓子職人のパウル・フュルストによって作られた
超有名なお菓子。
僕も、毎回毎回、飽きずにこれを買っている(笑)
ゲトライデガッセ通りを歩いて、レジデンツ広場へと向かおう。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~ロストバッゲージ&ザルツブルグへ
次の記事: 中欧紀行~ザルツブルグ大聖堂
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------