2004年06月16日
遠足の下見
仕事が終わってから、急いで施設へと向かった。
スタッフ(2名)は、もう集合していた。
どうやら、近頃気づいたのですが(遅いか・・)、うちの会社の
終業時間が18時30分と遅い。
う~ん、世間並みに17時30分にしようかと、
遅刻して思った。
うちの福祉施設では、年に3回ほど僕達が主催して遠足を行っている。
全員が、3歳から18歳までの盲目もしくは、脳性マヒの子供たちなので、
企画から下見までが重要となるのです。
で、スタッフの確保も困難。
必ず、これらの子達なので、1人につき1人の付き添いがいるのです。
僕たちの役員スタッフは、全員参加として、年間のスケジュールをあけているけど、ヘルプとしてくる子は、なかなかデートやらアルバイトでこれない。。
僕も、デートしたいのだが・・・(ーー;)
そんな嘆きを感じつつも、次回の秋の遠足の候補地を検討。
まあ、僕に一任されたんですが、思い浮かばず。
秋の紅葉にするか、芋ほりにするか、奈良公園で鹿とたわむれるか。。。
悩む。。。
昼食は、いつも寮のおばさんが作ってくれるお弁当。
僕は、密かにこれが楽しみ(^^ゞ
そんなこんなを考えていたら、時間になったので、
子供達にご飯を食べさせて、小さい子を風呂に入らせて、幼児のオシメを換えて。
それが終わったら、大きい子に勉強を教えて。
僕は数学がまったく駄目なので、もう1人の女の子に任す(笑)
僕は、社会や英語を教える。
でも、教える教科書が点字なので、僕も点字から自分の言葉に訳して、そ
してそれを英語として教えて、また日本語訳にするので、途中で自分自身?????の連続になる(~_~;)
そんなこんなの戦場状態がおわり、夜中に帰ろうと思ったら、
帰り際、施設寮のおばさんが、子供達の夕食が余っているけど、たべる?と聞くので、僕一人だけ、施設寮の食堂で食べて帰った。
うん、美味しい(^^)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: オードリーヘップバーン展
次の記事: ANA全日空 ポケモンジェット~ピカチュウ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------