2004年06月17日
ANA全日空 ポケモンジェット~ピカチュウ
ANAの超割を利用して、沖縄へ行ってきた。
いや~、あの青い海、本当に素敵です。
4月の上旬にチケットを購入した超割。
この日の搭乗というのも、数日前まで忘れていました(苦笑)
今回、利用したのが、ポケモンジェットの4代目。
この6月1日から、羽田~沖縄線のみに就航した機材。
那覇空港にいるポケモンジェット
蘭とピカチュウ(笑)
通常であれば、カーテンもピカチュウ。
ヘッドレストカバーもピカチュウ。
スッチーのエプロンもピカチュウ。
紙コップもピカチュウ。
結構期待して乗ったのですが(笑)
乗ったスーパーシートは、完全にノーマルでした。。。残念(>_<)
那覇~羽田線の機内食も普通。
ピカチュウ機内食になりませんか?>ANAさん!
やはり、みょう~に、この機材には、子供の搭乗が多かったです。
大人も結構、喜んでいました(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 遠足の下見
次の記事: ホテルニューオータニ東京
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
RIKIYAさま
こんばんは。
沖縄へ行ってきました。
と言いましても、
那覇:粟国を往復するのが主目的の珍妙な旅をしてきました。
機材は、ご存知でしょうがRACの「BN-2B」というやつです。
乗り込みますと、パイロット氏が「はい、アメ食べて。お絞りもあるよ。」
とバケツリレー方式で乗客に渡します。
離陸も那覇空港の端っこまで行きません。
滑走路の途中から割り込んで離陸です。
たぶん、300メートルくらいの滑走だったと思います。
計器類を観察しますと、(パイロット氏の真後ろでした)
・巡航速度は120ノーティカルマイル
・高度は1000フィート
粟国空港の滑走路は800メートルでも余裕で着陸です。
お時間があれば是非!
(新潟と佐渡ヶ島を結ぶ「旭伸航空」でも使用されているようです。)
これからも、ビョーキのレベルにならない程度に旅を楽しんでまいります。
では、これからもよろしくお願いいたします。
長文失礼しました。
じゅん
投稿者:じゅん | 2008年04月17日 20:50
じゅんさん、こんにちは!
いや~、さすがRACですね(笑)
本土では考えられないのんびりとしたフライトですね~
まだRACには搭乗したことがないので、羨ましいです!!
僕も何だか行きたくなってきました(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2008年04月21日 17:31