世界各国を旅するRikiyaがつづる、日本で最も古い旅ブログ&日本最大級の旅ブログです


2004年04月04日


南仏プロヴァンス紀行3~アルル

アルルの女という有名な言葉がある。
ここの街の女性は、それは美しいと言う、中世からの伝統でもある。

実際に、アルルの女性は美しかった。


このアルルの街に魅せられ、滞在した方がいる。

「ゴッホ」である。
ゴッホはここの街の精神病院に収容され、晩年を過ごした。


aruru01.jpg







ゴッホの名作「跳ね橋」の絵と、モデルになった跳ね橋。

どうしても、この橋を見たかったので、アルルの街よりかなり離れているが、
めちゃくちゃ苦労して、ヒッチハイクする。

現地のお兄さんを捕まえ、この跳ね橋まで連れて行ってもらう。

苦労して来たけど、良かった!


aruru02.jpg


aruru03.jpg

アルルの街中にあるかわいい家の窓♪


aruru04.jpg

これも家にあった、湧き水を貯める小さな泉。
上から順番に、水車を伝って、下へと流れている。

とても、かわいい。


aruru05.jpg


ゴッホが収容されていた病院の中庭を描いた絵


aruru06.jpg


実際に、その描かれた同じ場所から、今の風景を撮ってみた


aruru07.jpg


角度を変えてみた、病院の中庭


aruru08.jpg


アルルの街の中心の広場。
ゴッホもここでよく食事をしていた。

僕も疲れたので、ゴッホと同じように、この広場で食事をしよう。


aruru11.jpg


毎度、南仏ではお決まりの昼食(笑)
でも、これが本当に美味しい!


aruru10.jpg


ゴッホが描いた「夜のカフェ」
その同じ場所から、また写真を撮ってみた。

それが下の写真


aruru09.jpg


ゴッホと同じ場所にいることが、とても不思議と共に、感動を覚える


aruru13.jpg


アルルのもう1つの名物。
円形闘技場。


今でも、実際に使われていると言うから、本当に驚き!

aruru15.jpg


最後に、アルルの街を一望できる所へ行って、感傷に浸る。

あああ、やっぱり、南仏って、最高。
















----------------------------------------------------------------------

前の記事: 南仏プロヴァンス紀行2~レ・ボー・ド・プロヴァンス
次の記事: 南仏プロヴァンス紀行4~携帯電話

トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary

----------------------------------------------------------------------




トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 南仏プロヴァンス紀行3~アルル:

» 夏恒例、アルルの写真フェス開催中 送信元 パリノルール blog
9月19日まで。アルルで。 RENCONTRES D'ARLES 2004 http://www.rencontres-arles.com/pages/04index.htm 木村木村伊兵衛の50年代のパリの写真のほか、マーチン・パーが選んだ写真家の展覧会も。 この中には、川内倫子はじめ4人の日本人フォトグラファーが選ばれてます。 ... [詳しくはこちら]

» 夏恒例、アルルの写真フェス開催中 送信元 パリノルール blog
9月19日まで。アルルで。 RENCONTRES D'ARLES 2004 http://www.rencontres-arles.com/pages/04index.htm 木村木村伊兵衛の50年代のパリの写真のほか、マーチン・パーが選んだ写真家の展覧会も。 この中には、川内倫子はじめ4人の日本人フォトグラファーが選ばれてます。 ... [詳しくはこちら]

コメント (1)

Rikiya様

アルルの跳ね橋は逆光になる方向からの撮影がベストですよね。
私が行った時は順光で写すと右側の家の「立入禁止?」の立て札と大きな犬が吠えて落ち着きませんでした。

「夜のカフェテラス」の場所、私は見落としていたような気がします。残念。

また行きたくなってきました。

投稿者:KYO | 2008年02月04日 16:56

コメントを投稿

(コメントは、管理人の承認があるまでは、コメントは表示されません。その際はしばらくお待ち下さいませ。)