2004年04月03日
南仏プロヴァンス紀行2~レ・ボー・ド・プロヴァンス
アヴィニヨンから車を借りて、大好きなレ・ボー・ド・プロヴァンスへと向かった。
アヴィニヨンから車で1時間ほど、ひたすらブドウ畑の中を走る。
そうすると、突如、大きな巨大な岩山が見えてくる。
これが、鷹の巣村として有名な「レ・ボー・ド・プロヴァンス」である。
誰も、行かない道を進むと、穴場に出る。
レ・ボー・ド・プロヴァンスを唯一、見下ろすことの出来る岩山の頂上から。
現地の人も、なかなか、ここは知らない。
レ・ボー・ド・プロヴァンスが、いかに城砦としての機能を持っていたか、この写真でわかるでしょう。
岩山の上にひっそりとたたずむ街。
逆にそれがここの魅力であり、街の時間を止めている・・・
街の入口にある街の看板
街のお土産さんで見た、ポプリの瓶詰め。かわいい。
プロヴァンスと言えば、セミ。
夏に行けば、セミの音しかしないのです(笑)
だから、お土産も、セミ関係が本当に多い。
レ・ボー・ド・プロヴァンスの街の風景をご覧下さい。
本当に、ここは、僕を魅了してやまない村なのです。
本当に、素晴らしいの一言です。
女性が行かれると、あっというまに、ここの虜になってしまいますよ。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 南仏プロヴァンス紀行~アヴィニヨン
次の記事: 南仏プロヴァンス紀行3~アルル
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
レ・ボー・ド・プロヴァンスはサンレミの近くなので寄ろうかと思ったのですが、寄らずじまいで少し心残りがあります。とてもかわいい村ですねー。
私も学生時代にゴッホの跳ね橋へ歩いて行きました。ひっそりとした場所にぽつんとあったのを覚えています。近くに羊飼いの家や小さなカフェがあったり・・・。
次回はエスパス・ヴァン・ゴッホ等の写真も掲載しようと思ってますので、ご覧になってください♪
carotene_2525 さん、こんにちは!
レ・ボー・ド・プロヴァンス、めちゃくちゃ可愛いでしょ?
僕がプロヴァンスで1番好きな村なんです。
丘の上にあるので、見晴らしも良いし。
carotene_2525のブログ、いつも楽しみにしているので
更新頑張って下さいネ
投稿者:Rikiya | 2006年07月06日 17:27
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 南仏プロヴァンス紀行2~レ・ボー・ド・プロヴァンス:
» 南フランス鷹の巣村・旅の街角から 2005年7月3日 送信元 縄文ドリームタイム日記
(ブロギニストの散歩道から) 南フランスのカンヌからニースの険しい山の頂上に 中世の王侯が立てこもった城郭の跡がある。 いわゆる「鷹の巣村」といわれるものである。 たしかに、小山の上にちょこんと城郭の在るさまは、 「鷹の巣」そのものである。 と... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年07月03日 11:23