2015年01月31日
豪華寝台特急トワイライトエクスプレス 乗車記 その22
終着駅である大阪に向けて、敦賀を出発です♪
途中、滋賀県の近江今津にて、上りのトワイライトエクスプレスとすれ違いました
札幌までの寝台特急の旅、楽しんできて下さい~~♪
そして、大阪駅の手前にある、淀川をトワイライトエクスプレスが通過しています。
毎日のように、ここは通っているので、何だかちょっと変な感じですね。
そして、大阪駅に到着する前に、最後のアナウンスが車内に響き渡ります。
動画で撮影しましたので、どうぞ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
そして、定刻よりかなり遅れて、大阪駅に到着
時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、この日本を代表する寝台特急が3月にて廃止されるのが残念でなりません。
今まで、ありがとう。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 豪華寝台特急トワイライトエクスプレス 乗車記 その21
次の記事: 新たなる旅立ちへ 成田国際空港にて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
いい旅でした。
そして、「いい日旅立ち」を聞くと、また旅情をそそられます。
旅に出たいなぁ~(^^♪
そして、rikiyaさんは、この後の「新たなる旅立ちへ」につながるんですね。
投稿者:darl | 2015年02月01日 16:24
最後のアナウンスの動画!なんだかしんみりと感動しました☆彡
「いい日旅立ち」の曲がいい感じでした。
これからもすてきな旅をUPお待ちしています。
投稿者:ひとみ | 2015年02月02日 13:30
Rikiyaさん、長らくのご乗車お疲れ様でした!
夜汽車で終着駅に降り立つと、なんだか郷愁に駆られるのはどうしてでしょうかね。
廃止なんて、もったいない。
ヨーロッパで鉄道にのって大陸からデンマークなんかに向かうと、何両かずつ切り離されてそのまま鉄道連絡船に乗せられて海を越えたりします。
青函トンネルが使えないなら、鉄道連絡船復活してくれないですかね。
旅情を味わう点では、鉄道と船の組み合わせって最高に素敵です。
投稿者:DAISUKE | 2015年02月03日 21:40
今回のトワイライトエクスプレス乗車記はわたしにとって永久保存版になります。
ありがとうございました。
最後の動画、感動しました。
これからも素敵な旅行記をお願い致します。
北海道より!
投稿者:koh | 2015年02月05日 17:29
darlさん、こんにちは!
ちょっと出かけておりまして、遅くなりました。
申し訳ありません。
なんだか、「いい日旅立ち」を聞くと、哀愁が漂い、これぞ日本の旅!という感じがして良いですよね~。
長距離の寝台特急のテーマ曲にピッタリだと思います(^^)
投稿者:Rikiya | 2015年02月19日 12:29
ひとみさん、こんにちは!
ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
また、先日はお世話になりありがとうございました。
本当に素晴らしい写真になり、驚いております(笑)
これからも、よろしくお願い致します(^^)
投稿者:Rikiya | 2015年02月19日 12:34
DAISUKEさん、こんにちは!
新幹線などでしたら、全くそうも思わないのですが、やっぱり寝台特急で終着駅に到着すると、哀愁感たっぷりでなんとも言えない気持ちになりますね~。
確かに青函連絡船の復活、希望しますよね!
あれは、哀愁感が最高でしたから(^^)
投稿者:Rikiya | 2015年02月19日 13:01
kohさん、こんにちは!
ありがとうございます。
そう言って頂けると、ブログの更新の励みになります!
今後とも、よろしくお願い致します(^^)
投稿者:Rikiya | 2015年02月19日 13:04