2014年05月24日
ベートーヴェンの生誕地 ドイツ・ボンを探訪 その1
ケルンから再び列車に乗り、向かった先はボン
僕の中でボンと言えば、西ドイツの首都であったことと、大好きな作曲家が生まれた街ということ
駅前から中心部に伸びるメインストリート
とても、ドイツの首都であったとは思えないほど、小さな街です
ここがボンの中心部・マルクト広場
黄色い可愛い建物が、ボンの市庁舎です
市庁舎の前には、この街が生んだ英雄、ベートーヴェンの像が建っています
そうです、ボンはベートーヴェンの生誕地なんですね。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: オーデコロンの元祖 4711 本店へ その3
次の記事: ベートーヴェンの生誕地 ドイツ・ボンを探訪 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさま 久しぶりの投稿です。
勝手ながらブログを拝見するのも久しぶりなので恐縮ながら、ドイツに行かれているのでコメントさせていただきます。
ボンの街は私も好きで、妻が以前当地に住んでいた事もあり、何度か訪問しました。
仰る様に小さな街ですが歩いていろいろ散策できるのが良いですよね。
妻が言うには今でも街は、数十年前と何ら変わってないそうです。変わったのはカリーブルストが出来たこと位かな?(笑)だそうです。
追伸 仕事の方も昨年リニューアルしました。Rikiyaさまのアドバイスのおかげで頑張っています。ありがとうございます。
投稿者:tfm | 2014年06月21日 17:07
tfmさん、こんにちは!
ご無沙汰しております(^^)
お元気でしょうか??
奥様、ボンに在住だったのですね!
だから、tfmさんもドイツにお詳しかったのですね(^^)
僕、何もアドバイスなど出来ていませんが、お仕事、順調そうで何よりです!!
久しぶりのコメント、ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2014年06月23日 08:20