2011年07月29日
ミシェル・ブラス(Michel Bras) 素晴らしきディナー その2
アペリティフタイムに入りましょう
アペリティフのメニューなのに、また凄く分厚い(苦笑)
さすがは、世界一と言われるだけあるレストラン
ビルカール・サルモンのロゼがあったので、迷いもなくこれに決定!
では、アペリティフを頂きます♪
お疲れさまでした!
乾杯♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ミシェル・ブラス(Michel Bras) 素晴らしきディナー その1
次の記事: ミシェル・ブラス(Michel Bras) 素晴らしきディナー その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
匿名で2度コメントしました。
実は私も御同様に、2008年にマイルをはたいてNHのFでBrasに行ったので、ちょっと懐かしくて… Sebastienの奥様に、"Brasは隔絶されているから大変だったでしょう" と労われた事を思い出しました。私はBordeauxがらLascaux界隈、Conquesを経てLaguioleに行きました。
Paris以外のMichelin★★★ではBrasが一番だと思います。Troisgrosも良いですね。Jacque Lameloiseは残念ながら引退してしまいましたが…
Brasの後は、MillauやRoquefortやAlbiなんかにも寄られたのかな?
私は最後の日に、ToulouseでAirbus A380の工場見学をして帰りました。
投稿者:うめさん | 2011年07月29日 21:06
うめさん、こんにちは!
匿名さんは、うめさんでしたか。
ありがとうございます!
NHのFで行って、ミシェルブラスって、完全にうめさんと趣向が一緒ですね~
僕もセバスチャンの奥様に、遠かったでしょ?と言われました(笑)
本当に遠かったです・・・としみじみ、奥様に言ってしまいました。
それほど、ここって、遠いですよね(苦笑)
僕もParis以外では、ダントツに、ここミシェル・ブラスが美味しいと思っています。
ロックフォールにも行きたかったのですが、ちょっと進む方向が違ったので、今回は断念しました。
チーズが食べたかったのですが。。。
ラギオールの後は、うめさんも行かれたコンクへと向かいました。
また、後日、ブログにてご掲載させて頂きます。
今後とも、このようなブログですが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2011年07月31日 17:40