2010年11月24日
JAL756便 関西空港行き エコノミークラス 搭乗記 その3
ドリンクサービスと機内食サービスの開始です
寂しいことに、近頃ではドリンクと機内食サービスが一緒に行われるんですね
ちょっとゆっくりとアルコールを堪能したい僕にとっては、以前のようにドリンクサービスの後に、機内食サービスがある方が嬉しいですが、時代の流れなので仕方がないでしょう。
ナイトフライトなので、軽めの機内食です
定刻より早く関西国際空港に到着
現在、朝の6時
とてもお疲れモードなのですが今から仕事に直行です(涙)
お疲れさまでした!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: JAL756便 関西空港行き エコノミークラス 搭乗記 その2
次の記事: 脊柱側弯症患者の会 ほねっと 関西交流会
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
こんにちは。 関西空港を廃止すれば良いと思います。
その代わりに、伊丹⇔成田のフライトを1時間に1本の割合で、B777型機を飛ばしてもらいたいですね。
ルフトハンザ・エールフランス・KLM・フィンエアー・アリタリア・ユナイテッド・デルタなどの各航空会社が、黙って就航しているなあと感心します。
そのうち欧米へのフライトが無くなるのではと思います。
しかし、ベトナム料理は美味しそうですね。
投稿者:カンペオン | 2010年11月27日 00:25
やっぱりベトナム美味しそうですね♪♪
今晩はベトナム風鍋にします^^
投稿者:りりか | 2010年11月28日 16:04
Rikiyaさん、やりました‼
iphone(3GS環境)で今年の3月からこのブログを読み始めて、やっとここまでたどり着きました(笑)
主に車の運転中の信号待ちで読んでいましたが、記事の多さに何度かあきらめましたが、なんとか全部読み通すことができました(笑)
順番が逆になりましたが、Rikiyaさん、はじめまして、沖繩在住の『風のたまん』です。 男性です。いつも楽しくブログを拝見させていただいてます。
行ったことのない国やその他の知らない情報が写真とともにみれるので、ついつい読んでしまいます。
1番興味があって、行きたいと思ったところは、フランスのエビアンです。
ほんとにヨーロッパはきれいなところが多いですね。
私も旅行に行きたくなってきたので、来年1月にドイツに行くことに決めました。
ヨーロッパ方面へ行きたかったのと、今行かなければ仕事の都合で、来年の9月以降になってしまうので、かなり寒いという迷いの中、強行することにしました。
初ヨーロッパです。
今は楽しく予定を計画中です。
Rikiyaさんのドイツの記事も参考にしますね。Rikiyaさんみたいに贅沢な旅はできませんが。。
これからも楽しくブログを読ませていただきますので、お身体には気をつけてください。
投稿者:風のたまん | 2010年11月30日 00:08
カンペオンさん、こんにちは!
いえいえ、地元民としましては、関西空港は廃止されましたら困ります。。。
もっと伊丹との共存の中で、有効活用されるべきだと思います。
LCCや貨物の取扱空港として、独自性を発揮すれば、もっと良い空港なるかと思いますよ。
投稿者:Rikiya | 2010年12月01日 11:22
りりかちゃん、こんにちは!
みやびちゃんは、お元気ですか?(^^)
ベトナム、りりかちゃんに合う国だと思うので、ぜひぜひ~♪
なにしろ、お料理が最高なんです~
投稿者:Rikiya | 2010年12月01日 11:29
風のたまんさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございました。
しかし、このブログをiPnoheで読破されたとは。。。。
お手数をおかけしまして申し訳ありません。。。
僕もiPhoneを使用なので、このブログをiPhone専用のブログページを構成しようかなと思いつつ、まだ時間がなく出来ないでいます。
来月、ドイツですか!
それも初のヨーロッパということで、今からかなり楽しみではないでしょうか?(^^)
でも、冬のドイツは、氷点下が当たり前ですので、思いっきり防寒対策をしていって下さい♪
僕は、いつもマイルで旅行に行くので、いつもケチケチ旅行です(^^ゞ
また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
投稿者:Rikiya | 2010年12月01日 11:35