2010年07月22日
TGVにてアヴィニヨンからパリへ その1
TGVのアヴィニヨン駅です
レンタカーをこの駅で返却して、TGVに乗車
この駅は、4年ぶり!
最初に来た時はとても斬新なデザインの駅だな~と驚いたものです
パリ・リヨン駅行きのTGVが入線してきました
フランスが誇る世界最速列車
TGVの車内です
パリまで約3時間の列車の旅です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: プロヴァンスの美しい小さな村~シャトーヌフ・デュ・パプ その3
次の記事: TGVにてアヴィニヨンからパリへ その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
Rikiya様
素晴らしく、また全然知らなかったプロヴァンスに見とれている間にアヴィニョンの駅まで進んでしまいました。
私もこの駅から乗車しましたがデザインに驚いたものです。
切符の改札は自分でしなければならないし、ホームに出ると普通だし実用性よりデザイン優先が「フランス」だと思いました。
CDGのターミナルFにも似ていた記憶があります。
私の乗った車両では荷物も1-2配列の席へ持ち込みましたが二階席車両では荷物置場のスペースが十分あるのでしょうか?
投稿者:KYO | 2010年07月22日 15:19
KYOさん、こんにちは!
はい、プロヴァンスは最高に堪能させて頂きました♪
これからは、パリに移動です。
確かに、シャルルドゴールのターミナルFと、雰囲気が似通っていますよね!!
TGVの2階席、それほど荷物を置くスペースはないので、僕は1階の荷物置き場に置いています♪
投稿者:Rikiya | 2010年07月23日 13:51
今度は是非アヴィニョンの市内にも寄ってくださいね!!
それからこの記事とは関係のない話なのですが、7月末にRégis et Jacques Marcon レジス・エ・ジャック・マルコン へ行ってきました。
料理も部屋も最高級ですごく感動したので、また機会があれば行ってみてください。
投稿者:クロエのおかん | 2010年08月24日 05:39
クロエのおかんさん、こんにちは!
今回、時間がまったくなく市内に行くことができず。。。
市内にお住まいですか?
レジス・エ・ジャック・マルコン、いいな!いいな~~~~~~
僕、ミシェルブラスに行って来ました。
うん。やっぱり最高でしたよ。
まだブログにアップするのは、かなり先になると思いますが、またよければ見てください♪
投稿者:Rikiya | 2010年08月24日 14:11
あー、いーなーいーなー
ミシェルブラスは2008年7月に行ってきましたよ。
最高ですよね!
レジス・エ・ジャック・マルコンに場所の雰囲気が似ていました。
ブログにアップされるの、楽しみにしています。
Rikiyaさんのブログ、写真も多いから行っていなくても行ったような楽しい気分になりますよね。
私も旦那も旅行と食べることが大好きで、結構いろんなところに行っています。
今度もしお会いできたらアヴィニョンのおいしいレストラン、紹介しますね。
ちなみに私はアヴィニョンの城壁内に住んでいます。
法王庁まで歩いて数分です。
投稿者:クロエのおかん | 2010年08月28日 07:05
クロエのおかんさん、こんにちは!
アヴィニョンの法王庁まで数分ですか!
それは素晴らしい環境ですね。
ご自宅前を僕、通過しているかもしれませんね。
アヴィニョンに行く際には、必ずご連絡をさせて頂きます。
投稿者:Rikiya | 2010年09月01日 13:41