2010年06月11日
奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その7
今回の旭山動物園の最大のヒットはこれ!!!
久しぶりにめちゃくちゃ感銘しました!
実は、ここに展示されているのはカラス
正直、僕もこの看板と同じことを思いました(笑)
いや、皆さんがそう思うはず!
はい、1番最初に読みます
なるほど、なるほど
世界広しと言えども、ここまでカラスを展示して解説しているのは、ここ旭山動物園だけではないでしょうか?
「カラスはゴミ漁ってキタナイ、ずるいというイメージを勝手に持たれているけど、そもそもゴミ出したのは人間だよね。。。」
というメッセージが心に響きました
徹底的に、カラスの生態系を説明して、そしてカラスの気持ちを人間に理解してもらおうという心意気がヒシヒシと伝わってきます
送電線の上に作られた、カラスの巣
ハンガーや、ひも、木の枝などいろいろな物を使用して巣作りをしていることがよくわかります
一緒に見て廻った友人と、最後にお互い確認しました
今日の旭山動物園で最も印象に残った動物は何?と
お互い、カラスと答えていました
これが旭山動物園の真骨頂ではないでしょうか?

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その6
次の記事: 奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その8
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------