2010年06月10日
奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その2
ハヤブサちゃ~ん♪
このハヤブサは、チゴハヤブサという名前
チゴハヤブサは、日本では北海道と東北地方北部に夏鳥として渡来、繁殖するが数は多くないのです
この動物園の感心するところは、徹底的な手作り感を演出していること
わざとらしい手作りでなく、とても好感をもてる説明を随所でされているのです
行動展示として、ヒヨコをハヤブサに食べさせていました
普通の動物園では、このヒヨコを食べさせる場面なんて見せないですよね
でも、これが自然な姿なんでしょうね
次は、カピバラ
この何とも言えない愛嬌のある顔(笑)
僕、動物でも人間でも愛嬌のある子が好きなんです
カピバラは、南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に住んでいるとのこと
カピバラが亡くなっても、このような演出。。。
う~ん、この辺りから僕、かなりハイテンションになってきました
正直、動物園でここまでハイテンションになったことがありません(苦笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その1
次の記事: 奇跡の動物園 旭山動物園 探訪記 その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------