2010年03月25日
神戸ポートピアホテルに宿泊
神戸ポートピアホテルに宿泊することに
7,000円でこのお部屋は安い!
もう寝るだけなので、お部屋はあまり気にしていなかったのですが。
ベッドも一人では十分過ぎる大きさ
バスルームは普通の広さ&様式
部屋にはバルコニーが付いていて、バルコニーからはポートアイランドの夜景が綺麗に見えます
さて、ちょっとバーに飲みに行きましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 親愛なる美幸へ
次の記事: 神戸ポートピアホテル バーレタスカードにて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
こんにちは。
これ、ご覧になりましたか?
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100624.html
びっくりしました。
投稿者:茨城空港 | 2010年06月25日 02:04
茨城空港さん、こんにちは!
ご無沙汰しております!
これニュースで知って、驚いたというよりも、あ~やっぱりという感じでした。
スカイマークとう会社の体質は、皆さんよくご存知の通りです。
儲からないことは一切しない。
この会社の体質は、もう変わらないでしょうね。
企業ですので、利益を追求するのは当たり前ですが、それにしても方法論が悲しいですね。
投稿者:Rikiya | 2010年06月25日 14:08
お久しぶりです。
覚えて頂いていて光栄でございます(笑)
確かに、企業は、営利を追及して、社員(株主)に剰余金(配当)を分配する事が、その使命です(慈善事業ではない)ので、撤退が理解できなくはありません。
PDFに書かれているように、共用空港という事で運航上の制約があり、機材繰りに支障が生じるという主張も、理解できなくはありません。
しかし、こういう事は、契約の段階で詰めておくべきでした。運航ダイヤの変更を求められることがありうる旨について、行政、スカイマークの双方が、よく話し合うべきだったと思います。
今回の件に関しては、PDFを見る限り、双方に落ち度があるような気がします。
昔から言われている「体質」についてはその通りで、コックピットで写真を撮ったり、機長を懲戒してまで、飛行機を飛ばそうとしたり。安全・質の良いサービスが求められる業界において、残念に思います。
投稿者:茨城空港 | 2010年06月25日 18:51
茨城空港さん、こんにちは!
その通りでしょうね~
ただ、あまりにもプレスリリースが言い訳じみていて、これが上場企業のプレスリリース?と思ってしまいます(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年06月26日 13:14