2008年11月04日
山形・立石寺(山寺)を観光 その2
階段を上ってまず見えたきたのが、根本中堂(こんぽんちゅうどう)
山寺の本堂となる根本中堂では、天台宗の総本山である比叡山延暦寺から持ってきた不滅の法灯という火?があるそうです
これが約1200年間、一度も消えることなく照らし続けているとのこと
そんなことを聞いただけでも、わくわくしてきます。。。。
国の重要文化財の本尊薬師如来坐像が安置されています
招福布袋尊
みなさんに触られて、ピカピカです(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 山形・立石寺(山寺)を観光 その1
次の記事: 山形・立石寺(山寺)を観光 その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------