2008年10月13日
レストラン サンパウ(東京・日本橋) ランチ その8
お魚料理です
今日のお魚は、スズキで無花果の葉で包み焼きにして、このように出来上がっていますと、無花果の葉に巻いたスズキを持ってこられました
そしてその場で、葉からスズキを出して、お皿にアレンジされます
こういう目の前での演出に弱い僕です(苦笑)
まあ単純な人間ということです(^^ゞ
スズキと無花果のソース添え
スズキに甘い無花果のソースは考えられなかったのですが、塩味もきいていて、なかなかのお味でした

----------------------------------------------------------------------
前の記事: レストラン サンパウ(東京・日本橋) ランチ その7
次の記事: レストラン サンパウ(東京・日本橋) ランチ その9
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
いちぢじくって チーズにも合いますよね。
どうも フレンチっぽいなぁ。
パエリアっぽいものがないと スパニッシュだと思えないね。
投稿者:すずらん | 2008年10月14日 21:54
すずらんさん、こんにちは!
無花果ってチーズに合うんですか?
知らなかった~(^^)
僕もスペイン料理というからには、パエリアが食べたかった(笑)
以前にバルセロナで食べたパエリア、本当に美味しかったです~
投稿者:Rikiya | 2008年10月15日 18:08
チーズを頼むと 干しいちぢく が出てくると思います。
スペインには行ったことないのよね。
でも、パエリアは ムール貝と海老の殻を除けば 好きです(笑)
投稿者:すずらん | 2008年10月16日 01:15
すずらんさん、こんにちは!
えええ、パエリアはムール貝がないと・・・(笑)
投稿者:Rikiya | 2008年10月20日 11:57