2008年09月18日
ヨーロッパ最大級の中央駅・フランクフルト中央駅
ドイツの交通の中心・フランクフルト中央駅
ヨーロッパ最大級の中央駅だ
今日はここから旅に出ることにしよう
1888年8月18日に開業したフランクフルト中央駅
典型的なヨーロッパの行き止まり式の中央駅だ
ホーム周辺
ドームの高さと装飾が素晴らしい駅だ

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ヒルトン・フランクフルト 朝食 その6
次の記事: フランクフルト中央駅から出発
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiya様
ヒルトンホテルから中央駅まで徒歩でいろいろなルートを利用して3回ほど行きました。
国内では歩く事に「横着」ですが海外では街の雰囲気を感じながら、また多少迷いながらも本当によく歩けます。
この中央駅、地下もあったりして「シヨッピングセンター?」という感じがありました。
日本の鉄道は「ドイツ国鉄」を手本にしたと聞いた事があります。
二両編成のローカル線にもビュッフェがあったりと「衰退」を感じない国鉄です。
投稿者:KYO | 2008年09月18日 13:28
KYOさん、こんにちは!
ヒルトンから中央駅って、結構距離が中途半端ですよね~
僕も1回は、徒歩で。2回目は、タクシーで。3回目は、地下鉄で中央駅まで行きました!
確かに、ドイツ国鉄と日本の鉄道は、大いに共通するものがありますよね~
投稿者:Rikiya | 2008年09月21日 16:21