世界各国を旅するRikiyaがつづる、日本で最も古い旅ブログ&日本最大級の旅ブログです


2008年09月05日


フラウエン教会(聖母教会) ミュンヘン その2

フラウエン教会(聖母教会)の正面

germany-0289.jpg


圧倒的な迫力があります







germany-0291.jpg

1468年に建設が始まり、約20年かかって完成しました

germany-0293.jpg


この写真をじっくりと見てください

教会内部は三身廊からなり、22本の白い八角柱が2列に並んでいます

入り口からはそれが白い壁のように見え、側廊と窓は見えない構造になっています

う~ん、見れば見るほど素晴らしい建築です

germany-0294.jpg

germany-1154.jpg

素晴らしいパイプオルガンもあります

やっぱり、欧州の教会は心も落ち着き、素晴らしい施設であり空間であると思います
















----------------------------------------------------------------------

前の記事: フラウエン教会(聖母教会) ミュンヘン その1
次の記事: フラウエン教会(聖母教会) ミュンヘン その3

トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary

----------------------------------------------------------------------




コメントを投稿

(コメントは、管理人の承認があるまでは、コメントは表示されません。その際はしばらくお待ち下さいませ。)