2008年06月08日
フライトシュミレーター(Flight Experience in Singpore) 体験 その1
観覧車を降り、次の目的地へ行こうとしたところで、あるお店が目に入ってきた
ん? 飛行機のマークが書いてある なんだろう?
このお店、フライトシュミレーターが体験できるというお店だった
でも子供だましのようなシュミレーターだろうと思っていたが、話しを聞くと何と本物!
B737-800のフライトシュミレーターを体験できるというのだ!
これは体験しなくては(笑)
出発までは、専用ラウンジ(笑)でスタンバイです(笑)
何だか緊張してきました!!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界最大の観覧車 シンガポール・フライヤー その3
次の記事: フライトシュミレーター(Flight Experience in Singpore) 体験 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (3)
こんにちは。
まいど突っ込みで恐縮ですがフライト「シミュ」レータ(Simulator)ですので(結構シュミレータと書く方も多いのですが)。
A380いいですね~私も早く乗りたいですがLHが導入するまでは無理そうです。。
投稿者:J | 2008年06月08日 22:52
rikiyaさん
はじめまして。
いつも拝見させていただいております。
世界中のいろいろな都市に行かれているようで、
大変うらやましく思っております。
私はrikiyaさんのブログを読むことで、
楽しく疑似体験させてもらっております。(笑)
さてこのフライトシミュレータ、大変おもしろそうですね。
シンガポールに立寄ったら是非体験してみようと思います。
ちなみに、1回のお値段はいくらほどなんでしょうか?
それとお二人はITM-KIXでされたようですが、
例えば737-800が飛べるくらいのNRT-HKGとかも可能なんですかね?
その場合は途中が省略でしょうか。
旧HKGがあれば楽しそうですよね。
また、楽しい記事を期待しています!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:akira | 2008年06月09日 09:29
Jさん、こんにちは!
このブログのご意見番として、いつも厳しい~ご意見ありがとうございます(笑)
おお、そうですね。。。。
カタカナ表示ではそのようになりますね
失礼しました
順次変更をしていきます!
投稿者:Rikiya | 2008年06月09日 16:51