2008年04月19日
ルツェルン カペル橋 その1
ルツェルンで最も有名なもの
それはこのカペル橋
この八角形の塔は、水の塔と呼ばれる給水塔で、今は土産店になっています
ヨーロッパ最古の木造の橋として知られているのがこの橋
総延長200メートルの橋
木造の橋ですが、何だかとっても落ち着く橋なんです
中を歩いて見ましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 美しきルツェルン湖
次の記事: ルツェルン カペル橋 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
はじめまして・・・
以前ルツェルンへ行った事があり、とても懐かしく拝見させていただいています。
カペル橋のお花とってもきれいですね。
キレイな写真がいっぱいなのでいろいろ見せてまらってます。
これからも楽しみにしています
また遊びにやってきます~♪
投稿者:kiki | 2008年04月21日 01:24
kikiさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
ルツェルンへ行かれたのですね~
本当に素敵な街ですよね。。。
湖もとっても綺麗だし、お花もたくさんあるし。。。
またお気軽にじゃんじゃん、コメント下さいね(^^)
投稿者:Rikiya | 2008年04月21日 17:53