世界各国を旅するRikiyaがつづる、日本で最も古い旅ブログ&日本最大級の旅ブログです


2007年12月28日


シャトー・レ・クレイエール(Chateaux Les Crayeres) ディナー その8

もう空腹時にシャンパンを飲んだので、まわるまわる・・・(苦笑)


champagne-0337.jpg








champagne-0355.jpg


4品目が運ばれてきました

champagne-0357.jpg

champagne-0359.jpg


料理の説明を聞いて、うんうんとわかったものの、後日思い出すとなると???

コメントを頂いている105さん、食べたお料理おなじだと思うので、説明お願いします(笑)


champagne-0342.jpg

















----------------------------------------------------------------------

前の記事: シャトー・レ・クレイエール(Chateaux Les Crayeres) ディナー その7
次の記事: シャトー・レ・クレイエール(Chateaux Les Crayeres) ディナー その9

トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary

----------------------------------------------------------------------




コメント (4)

完食おめでとう御座います。パチパチパチ・・・・流石に私も久しぶりの大食を敢行し苦しくてダウンでした・・食後、厨房に行きスーシェフ(厨房を統括している2番手のシェフ)
に挨拶していると洗い場のバイトのお母さんが「スフレ食べる?」と聞いて来て断わるのも失礼かと思い・・・ノックアウト。
私はお料理は2種類作って頂いたのです(勉強の為、色んなお皿を味見したかったので・・しかしその言葉が大変な序章の始まりだったみたいです。。)が勿論同じお料理ありましたよ!!
そのスープ状の物はレモンでコンフィした牡蠣のラビオリです。ちなみにスープは豚足から取っているそうでしたがあっさりして美味しかったです(まだ前半だったからですかね?・・)私も夢見心地で少し曖昧ですが。
来年の1月3日にスーシェフがお店に遊びに来てくれるそうですので詳しく聞いておきますね。
そうそう!それと来年はあの広大な敷地内に少しリーズナブルなビストロをオープンするようです!
楽しみが増えました。

投稿者:105 | 2007年12月28日 15:58

105さん、こんにちは!

はい、何とか食べれました(苦笑)


さすが、105さん、料理の名前を覚えていらっしゃる!(笑)
他の名前も覚えています?(苦笑)

すっかり、記憶が飛んでいまして(すみません・・・)
もし、覚えていらっしゃったら、教えてください。


で、スーシェフが、来日されて105さんのところへ行かれるのですか?
え~~、なぜなぜ?

昔から交流があるのでしょうか?

レクイエールにビストロとは、またなんて楽しみな(笑)

すぐにでも、航空券を手配してしまいそうで怖いです(苦笑)


投稿者:Rikiya | 2007年12月28日 17:24

こんにちは。
勿論、料理の勉強の為にも行きましたので頑張ってイメージに残しました!
と、言いたいところですがメニューを頂いたので多少の思い出と合わせて思い出しているだけです。
魚料理はスズキの背肉、セップ茸とニンニク、パセリでグルマン風パン粉焼きって感じの和訳でしょうか・・
お肉は牛肉のロッシーニですね。(少しアレンジでお肉とフォアグラをじゃが芋で巻いて焼いていると仰っていました)
付け合せはケーキスタンド(笑)みたいなのに乗っていませんでしたか?

スーシェフは長崎の佐世保出身の日本人の方がされています。(レ・クレイエール歴は既に15年以上になるそうです・・・凄い。。)ですので少しだけ知っているだけで私なんかとてもとても・・
私はタダの料理好きで美味しい物を食べるのが好きで、フランスが好きで、ワインが好きで、シャトー好き(泊まれて素晴らしい食事が出来る所限定)なだけです。
その関係でブルーノも丁度お休みだったから有名なシャンパンーニュの生産者巡りに行っただけです。
私もあそこに住みたいっ!!と憧れはありますがねぇ・・・。

それよりもそれよりも、もしかしてカンヌやモナコ・・・・行かれるのですかぁ。。
羨ましいです。RIKIYAさんこそ雲の上の存在ですよ!!
鞄持ちいりませんか・・・?

投稿者:105 | 2007年12月29日 15:17

105さん、こんにちは!

お料理の説明、ありがとうございます(嬉)

え~~、長崎出身の方ですか。。。
お会いしたかった・・・


やはり105さんは凄いです。
次回のフランス旅行は、105さんとお供が良さそうです(笑)


残念ながら、モナコではないんです。


某3ツ星レストランですが、ちょっとというか、かなりクセのあるレストランです(笑)


お料理の説明、本当にありがとうございました!


投稿者:Rikiya | 2007年12月31日 17:17

コメントを投稿

(コメントは、管理人の承認があるまでは、コメントは表示されません。その際はしばらくお待ち下さいませ。)