2007年12月03日
サントリー 第25回1万人の第九 練習
梅雨入りしようかという季節の頃、今年もこの応募がやってきた
「サントリー 第25回1万人の第九」
もう今年で25回目を迎える年末恒例のコンサート
今年も出るぞ!という意気込みの中、参加者応募
見事に、抽選にあたった♪
それから数えること、2ヵ月あまり
お盆も過ぎて、残暑厳しい頃、練習が始まった
大阪・梅田にある小学校の体育館
ここで、3カ月あまりの練習が開始される
体育館内は、残暑厳しい頃なので、蒸し暑い・・・
タオルを首に巻きつつ、練習開始!
2時間の練習の間、音程と発音を思い出す
でも、なかなか舌がまわらない(苦笑)
練習後は、決まって友人とイタリアンへ行き反省会という名の昼間からワイン(笑)
さて、本番の12月2日まで厳しい練習は続く
本番の日、笑顔で歌いたい・・・
「フロイデ!!」 と・・・

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ブログ再開です!
次の記事: サントリー 第25回1万人の第九 本番の日 会場入り
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (5)
お久しぶり!
元気そうで何よりです。
1万人の第九、、、、ず~っと参加してみたかったんだよね~。
でも、練習日程の日程が合わなかったりで結局一度も応募せずに
終わってしまった・・・(T_T)
そう言えば、合唱部(言い方が古くてごめん)だったっけ?
投稿者:arare | 2007年12月05日 12:56
arareさん、こんにちは!
おお~、学生時代のこと、よく覚えているね~
そう、合唱部でした(笑)
ん?
arareちゃん、何だっけ?(苦笑)
部室にはよく遊びにいった覚えがあるんだけど。。。
落研?だった?
投稿者:Rikiya | 2007年12月06日 09:11
>落研?だった?
おしい!!
まあね(笑)性格からして、そっちの方が
あってたかも(^^ゞ
お隣の歴研だよ~!
投稿者:arare | 2007年12月06日 13:49
はじめまして!
ラ・ベガスからRikiyaさんのブログを拝見しました。
豊中市で2軒、理容室を経営しております。
イタリア、フランス、スペイン、、ヨーロッパが好きで、
毎年、でかけております。
イタリアはトスカーナ・ミラノがお気に入りで、
ポジターノ、タオルミーナも大好きです。
ワインも14年になり、今年はトスカーナ、ミラノ、
パリ、ブルゴーニュとワイン三昧、美味しいもの三昧の旅行でした。
ワインはブルゴーニュ、イタリアではバローロ、
スペインではテンプラリーニョ種がお気に入りです。
ブルゴーニュの旅やミラノ・コモ湖の旅、
楽しく拝見しまして懐かしかったです。
映画も大好きです。
どちらかと言えばアクション物よりもヒューマン系がすきで、単館に出かけることが多いです。
一度、HP、ご覧ください。
ブログに詳しくかいておりますので・・・・・・
でわ!失礼いたします。
投稿者:denman | 2007年12月12日 18:08
denmanさん、こんにちは!
豊中で理容室ですか~
拝見しましたところ、良くお店の前は通っております(笑)
ワインの旅がお好きなんですね~
僕も大好きなので、ブログをこれから拝見させて頂きます~
今後とも、よろしくお願い致します!
ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2007年12月13日 10:32