2007年08月27日
デビット・セニアでのランチ その4
次に出てきたのがこれ
トマトをベースにしたスープ?
そしてシェフがスープを持って来て、先ほどの料理にかけます
こんな感じでかけます
そして目の前に、トリュフがど~んと置かれました
トリュフを削る道具も用意され・・・
大胆にも、どんどんトリュフを削っていき、料理の上にじゃんじゃんかけていきます(笑)
そして、完成!
トリュフ満載のスープ?料理
いや~、演出もさることながら、お料理の味もいけています!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: デビット・セニアでのランチ その3
次の記事: デビット・セニアでのランチ その5
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
rikiyaさん こんにちは!
今回のフレンチはとても豪華ですね^^
さすがリッツカールトン ラ・ベ出身のシェフって
感じでお料理の盛り付け方も独創的です~。
やっぱりフレンチは味も大切ですけど
見た目も重要ですよね。
投稿者:じゅん | 2007年08月28日 22:19
じゅんさん、こんにちは!
そうですね。。。
なかなか盛り付け等も独創的発想でおもしろかったです!
なかなかお薦めのお店でしたよ~
投稿者:Rikiya | 2007年09月01日 10:28