2007年07月23日
釧路湿原 ノロッコ号に乗車
この日は、釧路湿原を走るJRの列車・ノロッコ号に乗車することにした
JR釧路駅
ここから素敵な列車の旅が始まる
乗るのは、10時56分発のノロッコ2号 塘路駅行き
釧路湿原を通るこの列車
見所でゆっくりと走るところから、ノロッコ号という可愛い名前がついた
富良野でも走っている
夏は、1日2往復している
時速30キロメートルで走る、ゆっくりとした列車
塘路駅まで約44分のゆったりとした列車の旅
では、出発です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 釧路名物・炉端焼き~鱗(うろこ)
次の記事: 釧路湿原・ノロッコ号の車内
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
りきや(さま)、こんにちは。
ニュジーランドからご帰国後、今度は釧路ですか !。
それと、お友達某所元管理人森本(さま)とですね !、
普通でしたらこれはゴールデン・コンビなのでしょうが、
ここでは、プラチナ・コンビということで ・・・・・?《謎》。
( 私だけが知っている秘密 ?《爆》)。
投稿者:三河のちょい悪おやぢ | 2007年07月23日 14:57
三河のちょい悪おやぢさん、こんにちは!
いつもありがとうございます♪
はい、今度は釧路でございます(笑)
で、ちょい悪おやぢさんお察しの通り、森本と一緒でした。
で、なんでしょ?
ちょい悪おやぢさんだけが知っている秘密とは?(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2007年07月23日 17:13
それは、ですねぇ~
ラピタ・セレブ・プラチナ・コンビ と いうことで !《 嫉妬 》。
ANAの、伊丹 ⇔ 釧路 路線は夏季限定便ですよね !
こちらでも、中部 ⇔ 稚内も、6~8月の期間限定便があり
ますが、飛行機の都合か利用者が少ないのか昨年までの
A320から、今年はB737になってしまいました !(泣)。
投稿者:三河のちょい悪おやぢ | 2007年07月23日 17:47
三河のちょい悪おやぢ さん、こんにちは!
あああ、ラピタですか(^_^;)
間違っても、2つ目だけは違いますね(笑)
ANAは大阪から飛んでいないんですよね。。。
夏季以外は・・・
だから結構不便です(T_T)
投稿者:Rikiya | 2007年07月23日 18:08
りきや(さま)、こんばんは。
釧路のオーベルジュですか、またまた嫉妬 !《泣》。
私は、ふらの・びえいか真狩村のを考えています ♪。
NZのCクラスいいですねぇ~、私は来年か再来年ANAの特典で、NRT ⇔ AKL ⇔ PPT を予定しています♪ 。
投稿者:三河のちょい悪おやぢ | 2007年07月23日 19:43
三河のちょい悪おやぢさん、こんにちは!
NZのC、ほんと良いですよ~
でも、PPTですか!
未踏の地です(^^ゞ
PPTなんて行ったら、もう日本に帰りたくなくなりますよ。
絶対に(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年07月24日 09:55
りきや(さま)、おはようございます。
その昔、ANAが国際線に進出して間もない’88/-3月?頃
福岡 ⇔ 小牧 ⇔ PPT とL10(トライスター国際線機材)で
チャーター便を運行させたことがありました。
タヒチ本島、モーレア、ボラボラと3島共廻って来ました。
その時は、1人での参加でしたしお金もなかったので、
水上コテージには宿泊できませんでした !。
( 当時でもベラボーに高かったです !《 泣 》 )。
今度は嫁と、是非共水上コテージに滞在したいです ♪。
投稿者:三河のちょい悪おやぢ | 2007年07月24日 11:40
三河のちょい悪おやぢさん、こんにちは!
連日のコメント、ありがとうございます(^-^)
へ~、小牧からチャーターがあったんですね。。。
でも、1度、行かれたことがあるのですね。
僕は、一生に1度で良いので、ボラボラ島へ行きたいのです。
でも、あまりにも遠すぎる(苦笑)
ヨーロッパ行く方が感覚的には近いです(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年07月24日 13:42