2007年04月30日
第25回記念 サントリー1万人の第九
僕が1年で1番楽しみにしていて、もう十数年通い続けているコンサート
それが、「サントリー1万人の第九」
僕が世界で1番好きな指揮者、佐渡裕さんの指揮による第九
もう毎年毎年、鳥肌状態
ここ数年は、抽選で外れて観客席で聞く立場ですが、
今年こそ抽選に当たって、歌い手として第九を唄いたいと思います

今年は、第25回記念と言うことで、同日開催で東京・サントリーホールでも公演があるとのこと
詳細はまだ未定ですが、2元中継があるのではないでしょうか?
そうなると、難しいのがどっちで唄うか・・・
東京は、サントリーホール
大阪は、大阪城ホール
東京は、400名しか出演できないので規模も小さいのですが、
あのサントリーホールの舞台で歌えるのなら・・・
当分、悩みは続きそうです
また
2006年度:元ちとせ「語り継ぐこと」
2005年度:森山良子「涙そうそう」
2004年度:ミッシャ・マイスキー「無伴奏チェロ組曲」
2003年度:森山直太朗「さくら」
と来たゲストも25周年と言うことで、期待しています♪
僕のここ10年の最高は、森山良子の「涙そうそう」を1万人で唄ったこと
僕のクレシック鑑賞史上、最高の舞台でした
今年は、どんな夢を見させてくれるのでしょうか?
歌い手として、出演したいと思います・・・
1万人の第九、万歳!
http://www.mbs.jp/daiku/

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ヒルトン東京(HILTON TOKYO HOTEL) エグゼクティブラウンジにて朝食を
次の記事: 宝塚歌劇 雪組公演エリザベート観劇
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (9)
Rikiyaさんも第九を歌われるのですか??
高校時代の音楽の先生がちょっと変わり者でして…
音楽の授業では第九を歌うのが授業でした。(笑)
今でも歌詞の殆どを暗記してます。 大学時代は、市民
合唱団からお声が掛かり、助太刀として歌ったことも。。。(笑)
アレは、聴くよりも歌う方が感動しますね。 そうそう、高校時代は毎年全校生徒による音楽発表会があり、3年の時は有志で第九を歌いました。
ちなみに、ボクのパートはテノールです。 (え? 訊いてないって? 失礼しました。)
投稿者:isao | 2007年05月28日 13:32
isaoさん、こんにちは!
おお~~、isaoさんが唄っておられたとは!
全く知りませんでした(^^ゞ
ですね、やっぱり唄い終わると、最高の気分になりますね。
isaoさん、テノールですか。。
僕、バスなんです(あれ、訊いていませんか? 笑)
投稿者:Rikiya | 2007年05月28日 14:06
rikiyaさん、こんにちは。
参加したことある友人に聞いたところ、感極まって泣いてし まう参加者もあるそうですね!参加できたらいい思い出に なりそう。。。
ラピタ5月号バックナンバー注文してしまいました!楽しみ です♪
投稿者:えみこ | 2007年05月28日 14:20
中学の卒業式で歌いました。今でも歌えます♪
フローイデー♪
投稿者:かっちゃん。村長 | 2007年05月28日 14:20
えみこさん、こんにちは!
はい、観客側でも泣いてしまうぐらいですから、
ステージ側の感動は、想像を絶するr物があります。
で・・・
ラピタ注文されたのですか?
そんな対した記事ではないのに、申し訳ないです・・・
投稿者:Rikiya | 2007年05月28日 15:35
かっちゃん。村長 さん、こんにちは!
うわ~、かっちゃんが第九って似合いません(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年05月29日 13:51
高校の時は、合唱の練習とともに、壇上での拍手の
仕方なんかも練習しました。
音楽の先生はそんな事教えてくれるハズもなく、勿論、有志で。(笑)
あと、レクイエムも少し唄えますが、アレは暗くって。(謎)
それとハレルヤ・コーラス。 キング オブ キングゥ~
アンド ロード オブ ロード ハァレェルゥヤ~♪
投稿者:匿名 | 2007年05月29日 16:51
もう、応募されましたか?
社内でもSHで歌えるからか応募殺到だと聞きました
ネットと葉書とあたる確率 どっちが高いんでしょうね
初日に申し込みしそびれたので、もうちょっと迷ってから
エントリーすることにします
それにしても6000円とはずいぶん値上がりしましたね
投稿者:ひつじや | 2007年06月05日 13:30
ひつじやさん、こんにちは!
あれれ、ひつじやさんも応募する?
どこのクラスにする?
一緒のクラスにしない?
で、練習終わったら、毎回飲み会へ(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年06月05日 17:17