2007年02月20日
オリエント急行の旅~ドーバー海峡を超える
フォークストーン西駅の駅前に、バスが止まっている
このバスは、オリエント急行が貸し切っている物で、オリエント急行に乗ってきた人専用のバス
これに乗って、ドーバー海峡を越えて、フランス側に行くのだ
バスの車内では、いろいろな飲み物のサービスがある
僕は、ちょっとアルコールを飲みすぎたので(^^ゞ
スパークリングウォーターに・・・
しばらく走ると、イギリス側のパスポートコントロールが・・・
国境を越える
さて、ここでフェーリーでドーバー海峡を渡るというのは、昔のお話し
今は、トンネルがあります
で・・・・
日本では考えられないことがおこります・・・
皆様、この写真わかりますでしょうか?
なんと、今まで乗ってきたバスが電車に乗るのです
わかります?
筒状のなが~い、窓もない車両にバスが乗り込むのです!
日本では、絶対出来ないこと(笑)
そして、これが筒状の電車にバスが乗っている風景
ドーバー海峡トンネルをこの電車が通るのです
バスは、エンジンを止めて電車に乗っているだけ
しかし!
風景はこのまま!
この殺風景な貨物室にバスは閉じ込められて、約40分ほど・・・
まあ、オリエント急行の旅の感動が・・・一挙に醒めてしまいます(苦笑)
まあ、面白いと言えば、面白いのですが・・・・
そして、ドーバー海峡トンネルを超えて、フランス側に到着
ぼけている写真で申し訳ございません。
左上に筒状の電車があり、そこからどんどんとバスや乗用車が下りてくる風景です
そして、バスは走り出し10分ほど
見えてきました!
夕暮れに時に出発を待つ、オリエント急行が!
かっこいい・・・・
ここから、僕の史上最高の夢の旅が始まろうとは・・・・
オリエント急行、再度、出発です!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: オリエント急行の旅~フォークストーン西駅に到着
次の記事: オリエント急行の旅~カレー駅よりヴェネチアへ向けて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (13)
バスに乗ったままル・シャトルですか!?
てっきり下りて客車に乗り換えるだとばかり思ってました。
オリエントエクスプレスとのギャップがこれまた
すごいですね(^^;
でも、ちゃんと飲み物サービスがあるのはさすがです。
投稿者:Moet | 2007年03月28日 21:57
こんにちは♪
やっぱりフランス側のほうがすごいのかしら?
私は、イギリス側しか乗っていないので、
これからのブログがとても楽しみです。
Rikiyaさんのお席3人分セッティングしてありましたが、
いつも何名でご旅行させているのでしょうか?
毎日ブログ楽しみにしているAliceでした。
投稿者:Alice | 2007年03月29日 11:21
スイス・アルプスなどで、乗用車を貨車に積んでいる光景を見たことありますが、バスを載せるのは初めて聞きました。
日本のフェリーだと、安全上の理由か何かでクルマからの
退去を指示されるんですがねぇ。。。
投稿者:isao | 2007年03月29日 12:37
ありゃりゃ トンネルを通過してるときは
それでも がたんごとん って振動はあるのですか?
電車の旅にはあまり興味なかったのですが
Rikiyaさんの写真に刺激をうけて
イギリスーパリ間くらいなら挑戦してみてもいいかも!と
昨晩 これまたタイミングよく
トワイライトエクスプレスに乗りたいと言ってきた母に
「それよかさぁ・・・」とちょうどオリエント急行の話をしてたところでした
お楽しみはこれからなんですね!
続編を期待してます 早く早く~!!!
投稿者:ひつじや | 2007年03月29日 16:56
興奮して拝見しております☆
いよいよダーバー海峡を越しましたねっ!
この先の夢の世界を見せていただけるなんて申し訳ないような・・(笑) ありがとうございます^0^
トンネル列車には眼がテンになりました。もし仮に日本にこのようなのがあったら『寅さんシリーズ』をやってくれるわネ・・と思う辺りが、庶民すぎて自分がイヤになってしまったわ(爆)
投稿者:小夏 | 2007年03月30日 11:22
え~~~!!
オリエントって、ドーバー海峡は人だけがユーロスターとかに乗り換えかな~って思ってましたが、カートレインなんですか~~~!!!
確かに、おめかし姿で観光バスに閉じ込められる(しかもトンネル)のはちょっと興ざめかもですね(笑)
でも、バスも豪華なんでしょう??
はぁ・・・オリエント乗りたいな~~~~。
いまでも、年に数回は、イスタンまで行ってる便ってあるんですか??(前に、少し聞いたことがあったので・・・)
投稿者:arare | 2007年03月31日 23:13
こんにちは。
1度オリエント急行は降りるんですね。
しかもバスごと電車に!確かにちょっと冷めちゃうかも(笑)
それにしても、これからの旅が楽しみですー。
投稿者:carotene | 2007年04月01日 12:34
Moetさん、こんにちは!
そうなんです。
僕も最初は、そのまま列車でトンネルを抜けると思っていたのですが、なんと、こんなバスに乗り換えて(苦笑)
まあ、結構面白かったですよ!
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 12:43
Aliceさん、こんにちは!
やっぱり、イギリスより、ヨーロッパ大陸側の方が
凄かったです!
人数3名分?
あああ、良く見ておられますね~(笑)
でも、1人旅行みたいなものです。。。。
寂しい(T_T)
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 12:54
isaoさん、こんにちは!
そうですよね~
日本では考えられないようなことをしてくれます(笑)
良く考えれば、非常口が見当たらなかったです。
どうなっているのでしょう?
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 13:00
ひつじやさん、こんにちは!
トンネルを通過している時でも、若干の振動はありました。
バスに乗っているのか、電車に乗っているのか、わからなくなります(苦笑)
あれれ、お母さんも興味持ってきた?
お家までお話しに上がりますよ~
いつものように、夕食を食べさせてくれたら(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 13:08
小夏さん、こんにちは!
更新が遅く、申し訳ありません(^_^;)
こんなトンネル列車?
日本では考えられませんもね~
寅さんシリーズですか。
いいですね~、僕、寅さん大好きなんです(笑)
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 13:15
arareさん、こんにちは!
カートレインというか、閉じ込めというか(苦笑)
微妙~な電車です(^_^;)
今、イスタンブールまでいくオリエント急行はないはずですよ。
たまに臨時である程度かな?
投稿者:Rikiya | 2007年04月01日 13:20