2006年09月04日
Chateau Cos d'Estournel(シャトー・コス・デストゥルネル)
次に向かったのは、Chateau Cos d'Estournel(シャトー・コス・デストゥルネル)
メドック格付け第2級のシャトーです
少し小高い丘の上にあります
東洋のパコダ(神殿)をイメージしたオリエンタル的な門、建物はその特徴から良く知られています

シャトー・コス・デストゥルネルのワインラベル
有名な門が描かれている
構成は、カベルネ・ソーヴィニョン65%、メルロ25%、カベルネ・フラン10%
1級に引けを取らない品質のシャトー・コス・デストゥルネル
今後が楽しみな存在です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: Chateau Pichon-Longueville Baron(ピション・ロングヴィル・バロン)
次の記事: Chateau Lafite Rothschild(シャトー・ラフィット・ロートシルト)
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Cos d'Estournelはスーパーセカンドの中では一番良く飲んでるシャトーです。
で、実は前回ボルドーへ行った時にアポを取っていたのですが、よんどころない事情により行く事が出来なかったのです(>_<)
やはりパゴダなのですね。東洋的とよく言われるけれど、西洋画結構強くて(当たり前?)なんとも不思議ですねー。
はあ、いつか行きたいです。リヴェンジ。
投稿者:Moet | 2006年10月06日 11:27
Moet さん、こんにちは!
あれれ、行かれる予定があったのですね。
ううう、残念!!
いつかは、必ず再訪問して下さい♪
しかし、いつも飲んでおられるのが、Cos d'Estournelとは
さすがです!
投稿者:Rikiya | 2006年10月06日 16:47