2006年08月18日
ワイン街道へ向けて出発
今日は、ワインシャトー訪問の日だ
シャトービジットが僕の趣味になってきつつある・・・
ワイン街道へ向けて走り出す
ワイン街道は、ルート2号線沿いにある
メドックの最初のワインシャトーがある集落まで来た
Chateau Dauzac(シャトー・ドーザック)が見えたら、もうメドックのワイン街道に入ったのだ
ちなみに、Chateau Dauzac(シャトー・ドーザック)は第5級だ
車は、さらに北上してメドックの中心部を目指す
周りは、ブドウ畑が広がってきた
そして、中心部の街へ到着!
さあ、ワインシャトー訪問の始まりだ

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ボルドーの夜景
次の記事: ボルドーワイン街道の小さな街の1シーン
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
えぇ~!!
ひょっとして、りきちゃんレンタカーぁ?
ワイン畑を見ながら走る、目的のワイン畑・シャトーに到着って、がちゃ家の夢です。帰国したらノウハウ教えてね!
投稿者:がるぅ | 2006年08月23日 12:32
がるぅちゃん、こんにちは!
いや、レンタカーにしようかと思ったけど、
シャトーで試飲するでしょ?
で、飲酒運転は出来ないので、ドライバーさんに
運転してもらいました。
がちゃ家、今年はシャトー巡りの旅行はいかが?(^-^)
投稿者:Rikiya | 2006年08月23日 13:04
ちゃありぃです。
>がちゃ家、今年はシャトー巡りの旅行はいかが?(^-^)
前もって誘ってくれないんだもん。しくしく。
ボルドーはとても強いので、解説もしてあげられたよん。
投稿者:ちゃありぃ | 2006年09月04日 23:46
ちゃありぃ ちゃん、こんにちは!
えええ~、シャトー巡り誘えば良かった?(笑)
でも、ちゃありぃちゃんがそんなにボルドーに詳しいとは・・・
美味しい大阪のワインのお店、連れてって!
投稿者:Rikiya | 2006年09月06日 20:36
続けて、ちゃありぃです。
ボルドーは勉強したので、メジャーどころのシャトーは格付けが
どのへんかぐらいは見当はつきます。
家の貯蓄物にはポムロールが多いですね。
ブルゴーニュはさっぱりだけどね。(畑細かすぎて覚えられない)
アヌシーは、シャンパーニュに近いのかな?それともブルゴーニュに近い?
投稿者:ちゃありぃ | 2006年09月06日 21:15
ちゃありぃちゃん、こんにちは!
へ~、結構勉強しているんだ!
すごい~
アヌシーは、どちらも遠いです(苦笑)
エヴィアンが近い!(違うか・・)
投稿者:Rikiya | 2006年09月06日 21:37
素晴らしいワイン紀行を堪能させて頂きました。ワインに興味を持ったばかりですが、こんな素敵なボルドーを見たら益々興味が深まりました。
シャトー巡り、なんて素敵なんでしょう?事前に予約しておくのでしょうか?誰でも訪問できるのでしょうか?そこで注文して日本にワインを送ってもらうことも出来るのでしょうか?
私には夢のまた夢ですが、想いを馳せるだけで心がうきうきしてきました。
投稿者:榊 真央 | 2006年12月15日 11:08
榊 真央 さん、こんにちは!
シャトーめぐりは、事前予約が必要なところがほとんどなので、予約は必須です~
気に入ったワインを日本に送ることも出来ますよ~
ぜひぜひ、ボルドーへ(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年12月15日 18:54