2006年06月07日
成田国際空港リニューアル~国際線出発ロビー
成田国際空港の出発階の車寄せ
リンジンバスはここに到着します
これが新装オープンした南ウイング
広くてとても綺麗です
荷物検査機がなくなったので、とてもチェックインカウンター周りはスッキリとしています
今回、スターアライアンスメンバーの航空会社が集結した南ウイング
従来の航空会社別のチェックインカウンターではなく、搭乗クラス別に分かれています
・スターアライアンスゴールドメンバー
・ファーストクラス
・ビジネスクラス
・エコノミークラス
今までは、スターアラインスゴールドメンバーの方は、ファーストクラスでチェックインが可能でしたが、新しいこのターミナルになってからは、ファーストクラスでのチェックインは出来ません
ANAダイヤモンドメンバーのみ、ファーストクラスでのチェックインが可能です
広々としているファーストクラスチェックインカウンター
このように異なった航空会社のファーストクラスのカウンターが並んでいます
ファーストクラス チェックインカウンター
対してこちらは、スターアライアンスゴールドメンバー専用のチェックインカウンター
これがまた狭いのです(苦笑)
こらでは、すぐに人が溢れてしまいます
これは修正の余地がありそうです
あまりにもファーストクラスの面積が大きいので、その分、スターアライアンスゴルドメンバー用の部分がとても小さく感じられました・・・
出発のフラップボード(通称パタパタ)
緑の木々もありました♪
出発ロビーのガラス越しに、何だか日本ではないようなダイナミックな飛行機の風景が広がります
あ~素敵な風景です♪
海外に行きたい・・・(苦笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 成田国際空港リニューアル~国内線到着から南ウイングまで
次の記事: 成田国際空港リニューアル~絨毯(じゅうたん)の色
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
rikiyaさん、わかりやすい解説、ありがとうございます。
実は、小生の妻がオープン初日に利用したみたいです。
取材とか凄かったみたいですよ。
幸運にもインボラされたらしいのですが、自動チェックイン機ではエラーになるだけで
結局離れた有人のカウンターまで歩いてチェックインしたみたいです。
でも、インボラされたんだからいいじゃん!と思ってしまいますが。
ラウンジも良さそうでしたよ~。
投稿者:kon | 2006年06月07日 19:05
konさん、こんにちは!
お久しぶりです。
おお~、もう奥様が利用されたのですね。
でも良いですね、初日に利用されたとは(笑)
で、その上に、インボラですか!
ひえ~、羨ましすぎます!(笑)
ラウンジも黒で統一されていて、TVを見ている限りでは良さそうですよね。
ただ、話題のヌードルバーは、うどんと蕎麦だけだとか・・・
う~ん、ラーメンが欲しかった~と思っているのは、僕だけでしょうか?(笑)
ではでは!
投稿者:Rikiya | 2006年06月07日 20:12
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
この日曜日に第一ターミナル利用しました。
夕方便利用でAカウンターでチェックインしましたがANA利用機は2台のみで他はUN専用機状態。
ご指摘の通りゴールドメンバー用は改善余地ありますね。
ラウンジはやたらに広いです。ヌードルは利用しませんでしたが軽食は前のSignetと同じでした。
来週ANA利用予定なのでルードル試してみます。では。
投稿者:miya | 2006年06月10日 01:20
スターアライアンスゴールドが増えすぎて、優遇しようにも、手に負えなくなっているのでは、と感じます。
(荷物受け取りなんて、延々とPriorityが続くので、私のような一般人が受け取るまでには軽食を済ませられそうな時間がかかります。)
投稿者:AGT | 2006年06月11日 10:34
miyaさん、こんにちは!
はじめまして。
いつもご覧頂いているとの事、ありがとうございます♪
で、miyaさんもやっぱり、スターアライアンスゴールドメンバー用のカウンターは狭いと感じられましたか・・・
でも、ANAが2台というのも、酷いですね。。。。
ラウンジも使用されたようで、羨ましいです。
僕は最初の利用が秋になりそうなので、それまで我慢をしておきます(苦笑)
しかし、毎週、国際線ですか!
出張かな?
でも、いいな~(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年06月11日 21:25
AGTさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。
そうですね、上級会員がほんと増えすぎているのが大きな原因でしょうね。
上級会員を増やせば、顧客の大きな囲い込みになりますmもんね。
ターンテーブルのプライオリティータグ、ほんとそう思います(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2006年06月11日 21:31
成田国際空港が78年に出来て08年で30年になった。空港のフラップボードはパタパタのボードなんだ。78年から89年まで毎週木曜日の21:00~21:53までTBSテレビで1時間放送したザ・ベストテンを思い出してしまう。10位から1位までのランキングボードは反転フラップというんだ。空港の出発のためのフラップボードは今でも続いてるんだ。
投稿者:タクロウ | 2008年06月14日 10:20
タタロウさん、こんにちは!
あああ、そうですね。
TBSで放送されていた「ザ・ベストテン」もパタパタですよね(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2008年06月14日 16:50