2006年05月13日
ソウル紀行~全州中央会館にて石焼ビビンバ
バスで市内まで来て、そのまま明洞へ
ちょうど昼食時間だったので、何を食べようかと迷ったけど、
近くに全州中央会館があったので、そこに決定!
石焼ビビンバでは、本当に有名な店
店内
とりあえず、ビールを注文
そして注文した石焼ビビンバが登場♪
お店の人が、グチャグチャとまぜてくれる
ここの店の特徴は、2年間熟成させたコチュジャン(韓国特製味噌)、牛足骨を8時間以上煮込んだ特製スープ、そしてこの店特製の天然調味料「マンナイ」を使用しているので、とても美味
美味しそう~♪
では、いただきます(^-^)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ソウル紀行~OZ117便にて仁川へ到着
次の記事: ソウル紀行~ザ・リッツカールトン・ソウル1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiya様
ほんとうに、この店は「大衆食堂」という感じで美味しいです。
イテウォンの中央会館は5人ぐらいで行った時に利用します。サンゲタンはホテルロッテからも近い「土俗村」を昼食時に10年以上は通っています。
ここも、ずっと前から大繁盛の店です。
特に、ここ数年は長蛇の列で駐車する車も広い通りまで並んでいます。
私は先に店に入りドライバーの分も注文して待っています。
車を停めて来る頃にはサンゲタンも丁度出来上がります。
通常は「白」ですが、パワーダウンしている時には「黒」を食べます。
プラザやチョースンの裏通りにも気軽な「大衆食堂」があります。
9月で有効期限を迎えるホテルロッテの100ドル券、無駄になるか?
行きたくなりましたソウル。
いやいや、LHRが待っている。ガマン ガマン。
投稿者:KYO | 2006年05月25日 04:56
KYOさん、こんにちは!
そうですね、結構大衆っぽいお店ですよね~
今となっては、観光客のお店っていう感じも。。。
僕もサムゲタン、好きです♪
僕の場合は、ウエスティンの裏?の小さな道にある
サムゲタン専門店に行っております。
サムゲタン食べると、やっぱり元気になります(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年05月25日 12:54