2006年01月27日
マンダリンオリエンタルにてアフタヌーンティーを♪
今回の目的は、宿泊ではない
アフタヌーンティーをする事♪
38階のレセプションの隣にある「オリエンタルラウンジ」
38階の最上階に位置するシックなラウンジ。
大きなガラス窓の外に広がる皇居、新宿、上野方面への眺望、サイフォンで入れた香り豊かなコーヒー
都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間が流れるオリエンタルラウンジで、優雅なひと時を過ごすことが出来る
暖炉が目の前にある、とても落ち着いた席
さて、アフタヌーンティーを頂こう
とりえあず、ドリンクをオーダー
アフタヌーンティーセットは、ドリンクが飲み放題だ
さて、最初はサンドイッチ
これ、サンドイッチなんです!
美味しい~♪
ブルーベリーとプルーンのスコーン
スコーンに、濃厚なクロテッドクリームに自家製ジャムとチョコレートガナッシュが付いてくる
お好きなクリームをぬって召し上がれ♪
ラウンジ内には、バーカウンターもある
アプリコットのクーリーと、ローストアーモンドミルククリームのエストラゴン風味 セミドライチジクを添えて
これ、美味しい!
スタッフの方がこのカゴ?を提げてテーブルまで持ってきてくれた時は驚いた
ちょっとした演出だけど、オリエンタルなムードで満足感が高まった
ペストリーシェフ自慢のプチフール
カゴから出して、お皿の上に・・・
全てを食べ終えて、新宿方向を見ると、すでに日が暮れかかっていた
さて、伊丹行きの最終のANAに乗る為に羽田へ向かおう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: マンダリンオリエンタル東京
次の記事: ニュージーランド紀行~関西空港から出発
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (16)
スコーンおいしそうですね!
誰といかれたんでしょう。
あのお菓子のカゴもすごい・・・・・・・
投稿者:ミチヒラ | 2006年01月27日 22:02
Rikiyaさん
マンダリンオリエンタル東京でのお茶いらしたんですね!
アフタヌーンティは予約できるんですか?
知らなかった。
各レストランもOPEN当初は混雑していたようですが
だんだん落ち着いたようですね。
また行ってみます。
それにしても写真の撮り方がいつもながらお上手です。
本にしたらすごくよさそう・・・。
投稿者:エルコンドル | 2006年01月27日 22:07
おはようございます。
デザートがのって運ばれてきたカゴみたいなものは
中国茶の茶芸で使う小さい急須を置く(茶の種類ごとに違う急須で淹れたほうが美味しいらしいです)コレクション棚みたいなものです。正式名称はわかりません。(スミマセン)
マンダリンオリエンタルはいい雰囲気ですね。早速行ってみようと思います。
投稿者:kon | 2006年01月30日 09:23
みっちゃん、こんにちは!
誰と行ったかって?
内緒(笑)
というか、みっちゃんもご存知のように、ほとんど1人なのですが・・・(>_<)
投稿者:Rikiya | 2006年01月30日 11:25
エルコンドルさん、こんにちは!
はい、マンダリンにお茶をしに行ってきました(笑)
宿泊でないのが、悔やまれるのですが・・・
はい、アフタヌーンティーは予約が出来ます。
平日に行ったのですが、予約ナシでは、とても
入れませんでした。
開業ブームは、まだ続いているという感じです。
個人的には、昨年オープンしたコンラッドより、マンダリンの方が僕には合いそうでした♪
投稿者:Rikiya | 2006年01月30日 11:29
konさん、こんにちは!
中国茶の茶芸で使うものなんですね。
なるほど・・・
勉強になりました(笑)
マンダリンですが、本当にオリエンタルムードたっぷりですので、非常に落ち着きました。
僕のお気に入りのホテルになりそうです!
konさんもぜひ、1度、行って来てくださいませ♪
投稿者:Rikiya | 2006年01月30日 11:34
Rikiyaさん
私もコンラッドより断然マンダリンオリエンタルが好きです。
スパに行きたいと思いつつ、行く機会がまだありません。
OPEN数日後に行った時は予約なしでラウンジの窓側
ソファー席にすわれました。その時はレストランは予約すらできませんでした。今はレストランは落ち着いたようですが、逆にアフタヌーンティが評判で入れないのかもしれませんね。すごくよさそうですね!
ちなみに中華レストラン、私は口に合いませんでした(涙)
投稿者:エルコンドル | 2006年01月30日 13:21
エルコンドルさん、こんにちは!
あああ、一緒でしたか!
なんだかコンラッドはちょっと無機質なイメージがあって、
どうも僕とは合わないかなと・・・
で、オリエンタルの中華、あまりだったんですね。。。
参考にさせて頂きます♪
ありがとうございます!
投稿者:Rikiya | 2006年02月01日 17:18
Rikiyaさん
連投してすみません。こざくらです。
私は会社がマンダリンオリエンタル東京から近いこともあり、オープン前より大注目いたしておりました。
なにせ、ウエディングをそこでしたい!!と考えていたほどですから・・・義父、義母に外資ということで反対を受け、撃沈しましたが・・・
オープンしてから、彼(現主人)がご馳走するからどこでもいいよ!と言った時はもちろんマンダリンが頭に浮かびました。
当日でしたので、直接になってしまったのがいけかったのですけど、もちろん満席でどこのレストランも入れませんでした。
Rikiyaさんのレポートをみて、行く時は是非アフタヌンティーを予約の上出かけること決めました!
さて、長くなって恐縮ですが、次回香港へ行かれたら、レパルスベイにある「ヴェランダ」へブランチにお出かけください!その時間帯ですと、ランチ前のゴージャスなブランチがいただけます。Rikiyaさんの好みだと思います。
行く際には、リッツカールトンから歩いて約10分のセントラルにあるバスエクスチェンジ(正しい名前か不安)から二階立てバスの二階最前部右に席をとりで景色を堪能してください。
こざくらでした。
投稿者:こざくら | 2006年02月02日 12:43
こざくらさん、こんにちは!
あれれ、結婚式をマンダリンで考えておられたのですね!
いいな~
で、香港のブランチの件、ありがとうございます。
凄く詳細に教えて頂きまして、恐縮です。
ぜひぜひ、次回、訪問したいと思います。
とっても良さそうですよね。。
でも、こざくらさんて、かなり香港通と思ったのですが、
香港に在住しておられたのかな?
ぜひぜひ、ご主人様とアフタヌーンティーを楽しんで来てください。
雰囲気が良いので、お薦めです♪
投稿者:Rikiya | 2006年02月03日 10:42
こんばんは。
いや~ちみのブログをみていたらおもろくて
ついついみてしまったではないか。。。
おれっちも、ここでお茶したで~
そのときは、すごい晴天で、午前中ということもあり
どどーんと富士山が見えてました。
くっきりと(^^)
確か、オープン翌日だったと思うけど(笑)
実は、今週末泊まるんだ~
楽しみ楽しみ(^^)
投稿者:もりもり | 2006年02月17日 19:46
もりもりさん、こんにちは!
誰かと思ったら・・・(笑)
オープンの翌日に行ったのですか?
それは混んでいたでしょ?
で、今週、ご宿泊ですか。
いいですね~
また感想を聞かせて下さい!
投稿者:Rikiya | 2006年02月18日 17:38
いってきましたよ。
いや~、やっぱりよかったっす。
残念ながら、曇ったり雨が降ったりで
折角西側(新宿側)の高層階だったのに
景色が全然ペケでしたが、ゆっくりできました。
コンラッドより、
調度品などのひとつひとつに
高級感がありましたね。
またお風呂とシャワーの導線が
コンラッドよりすごーく
使いやすくて、良かったです。
さすが!という感じ。
ただ、メインバー(?)が
雰囲気重視で、カクテルの味が。。。(^^;)
バーでは、カクテル以外の
ウイスキーなどを頼んだ方が良いですよ~。
ではでは(^^)
投稿者:もりもり | 2006年02月21日 11:41
もりもりさん、再度の登場、ありがとうございます。
泊まってこられたのですね~
で、あいにくの天気でしたか。。。
それは、残念・・・
コンラッドとマンダリンの両方に宿泊された方に聞いてみると、やはり皆さん、マンダリンの方が総合的に良かったと言われますいね~
で、もりもりさんもそうでしたか・・・
参考になります!
ありがとうございました。
バーでは、カクテル、やめておきますね(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年02月21日 12:37
初めて訪問させて頂きました。とっても素敵なブログですね!!マンダリンホテルで過ごして余韻を楽しもうと探していたらたどりついて、Rikiyaさんのページも私のサイトに紹介させて頂きました。参考になりました。今後も訪問させていただきます。
投稿者:splash | 2008年02月21日 10:43
splashさん、こんにちは!
はじめまして。
マンダリンに宿泊されてきたのですね。
いかがでしたか?
ちょっとあまりにも高額な宿泊費なので、まだ宿泊できずにおります(苦笑)
ブログ内でのご紹介、ありがとうございます!
光栄です\(^o^)/
また、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2008年02月23日 14:38
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: マンダリンオリエンタルにてアフタヌーンティーを♪:
» オリエンタルラウンジのアフタヌーンティー 送信元 高級ホテル宿泊記リンク集
オリエンタルラウンジマンダリンオリエンタル東京 〒103-8328東京都中央区日本橋室町2-1-1TEL 03-3270-8800FAX 03-3270-8828口コミサイト食べログアフタヌーンティーについて書かれているブログサイト2007-04-15 午後の紅 [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2007年04月16日 20:09