2006年01月23日
香港紀行~糖朝でデザートを♪
夕食にはまだ早かったので、スターフェリーに乗り九龍側へ向かった
お目当ては、近頃、日本に支店が出来て、若い女性に大人気の糖朝でマンゴプリンを食べること(笑)
スターフェリーの降り口から、徒歩10分ぐらい
DFSの裏側あたりにある
ここが、糖朝の本店!
座席は満席!
さすが・・・
まず最初は、定番のマンゴプリン♪
いや~、絶妙な味です(●^o^●)
次に頼んだのが、イチゴのゼリー
これもまた、絶妙なんです(笑)
いや~、ほんと美味しかったです
ご馳走様でした

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 香港紀行~フォーシーズンズホテル香港 その5
次の記事: 香港紀行~100万ドルの夜景
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
いつも楽しく拝見しています。
Rikiyaさんは甘いものに目がなさそうで。。私もそうなんです。
糖朝のマンゴープリンは美味しいですよね。
ご存知かもしれませんが、ペニンシュラの裏手にあるカオルーンホテルの地下にあるレストランのマンゴープリンも負けず劣らず美味しいですよ。
なんでもカオルーンが発祥だとか聞いた気もします(うる覚えですので間違っていたらご容赦を)
投稿者:kon | 2006年01月24日 11:29
Konさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
カオルーンホテルの地下は知りませんでした。
ほとんど、カオルーンホテルの前は、通過ばかりですので(苦笑)
で、マンゴープリンの発祥地は、カオルーンホテルなんですか!?
それも知りませんでした(^_^;)
次回、香港に行った際には、ぜひ行ってみたいと思います。
情報を頂きまして、ありがとうございました!
また、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします♪
投稿者:Rikiya | 2006年01月24日 11:52
Rikiyaさん、やっぱり糖朝行きましたか。
私もマンゴプリンいただきました。日本語のメニューを持っていかれてしまって、何とかマンゴプリンをオーダーしたのですが、苺もおいしそうですね。もっと広東語を勉強するべきでした。次回は苺もぜひ頼んでみます。情報ありがとうございます。
今回はアフタヌーンティはしなかったのですか?
投稿者:posh | 2006年01月24日 20:30
poshさん、こんにちは!
はい、糖朝に行ってしまいました(笑)
マンゴープリンが大好きなもので!!
今回、アフタヌーンティーはナシでした。
ホテルのクラブラウンジでは、アフタヌーンティーはしたのですが。。。。
投稿者:Rikiya | 2006年01月25日 13:44
rikiyaさんへ
色んな所へしかもリッチな旅を、羨ましい限りです。 でも、
香港への回数はもしかしたら負けないかも?
マンゴープリンも 糖朝にも負けない空港の到着フロアーの
マンゴープリンはお勧めで、日本へのお土産も0kです。
四季酒店も何時か?行きたいです。
来月はエステだけでもと考えていましたが、やはりステイするま
でのお楽しみですね。
投稿者:sakura | 2007年06月28日 01:22
sakuraさん、こんにちは!
へ~~~、そんなに行かれているのですか!
プライベートでですか?
すごい~
で、興味津々なのが、到着ロビーのマンゴープリン
詳細を教えてください(^-^)
香港でのエステはどこでされるのでしょう???
投稿者:Rikiya | 2007年07月04日 10:55
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 香港紀行~糖朝でデザートを♪:
» 中華 香港デザートレストラン 糖朝 vol.2 送信元 大阪(梅田中心)ランチ突撃隊
■ランチエリア 大阪 > 梅田 > 茶屋町 ■今回のランチ 久しぶりに飲茶な気分... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2006年03月16日 01:08