2005年12月09日
俗化されていない奇跡の温泉へ
ある総会に出席の為に、鹿児島へと向かった
鹿児島へ行ったら、どうしても行きたい場所があった
それは、「俗化されていない奇跡の温泉」と言われる温泉だ
日に数本しか汽車が止まらない、超ローカル駅
まだ、日本にもこういう駅があったんだと感動・・・
ここの駅に、汽車で降り立つ・・・
そして、バスに乗り換え、奇跡の温泉へ・・・
温泉へ向かう途中の風景
日本の田舎って、大好きだ
秋を感じさせてくれる・・・
そして、この温泉にある旅館に到着
こちらのお風呂に入らせてもらう
あまり知られていないが、こんな田舎の温泉地の旅館ながら、九州を代表する質の高い旅館なのだ
訪問できて、感激
さあ、名物の露天風呂へ行こう
期待を裏切らない造りに、しばし感動
露天風呂の湯上り処
これが露天風呂を上から見たところ
渓流に沿ってあるので、長くお風呂に浸かっていても、涼しさで大丈夫
渓流とお風呂が同化しているのだ
聞こえてくるのは、渓流のせせらぎの音と、鳥達の鳴き声だけ
俗化されていない奇跡の温泉の真髄を感じた休日の1日だった

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 究極のマイル活用~ヴァージンアトランティック
次の記事: バリアフリー クリスマスチャリティーコンサート
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------