2005年11月26日
台湾紀行~士林夜市を散策
台北の夜と言えば、もちろん夜市
その中でも、1番規模の大きい、士林夜市へと向かった
熱気を帯びてきた、士林夜市
いろいろな屋台を巡る
リンゴ飴ではなく、イチゴ飴(笑)
カニ屋さん
とっても良い香りがぷんぷんとしてくる
あああ、美味しそう♪
貝屋さん
果物屋さん
とっても楽しい夜市
やはりどこの国に行っても、市場へ行くとおもしろい
その国の特性が、1番にじみ出て来るのが、僕は市場だと思うからだ

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 台湾紀行~茶葉料理のお店・竹裏館
次の記事: 台湾紀行~士林官邸にて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
初めまして、来月台湾に行きます。ここの夜市楽しみにしています。女友達との旅行なので、グルメとショッピングです。(笑)ハワードプラザ台北に泊まります。何か情報があったら教えて下さいね!
投稿者:すずらん | 2006年05月20日 00:09
すずらんさん、こんにちは!
はじめまして。
来月、台湾ですか~
いいですね♪
グルメ旅でしたら、ぜひ下記へ
http://www.rikiya.com/blog/archives/000498.html
台湾もかなり暑くなっている時期ですから、かな~り美味しいと思いますよ♪
また、帰ってこられたら、ご報告をお待ちしております!
投稿者:Rikiya | 2006年05月20日 10:12
行って来ました!ディンタイフォン 欣葉本店 士林夜市 と 食べて来ましたが どれも 安くて美味しかったです。
タクシーが 安いので ずっと 乗っていました。 (*^-^*) ハワード プラザ 台北は 台湾らしいさを 漂わす 良いホテルでしたよ。 ローズウッドの家具で落ち着いていて割りと広かったです。
投稿者:すずらん | 2006年06月05日 22:49
すずらんさん、こんにちは!
お帰りなさ~い。
で、わざわざ報告をありがとうございます!!
うれしいです♪
いろいろと食べてこられたみたいですね~
大満足だったでしょ?
で、タクシー三昧ですか!
そうですよね~、日本の感覚で行くと本当に安いので、
つい乗ってしまいますよね。
長距離でも、本当に安い!!
僕も、かなりタクシーは使いました(笑)
ハワードプラザ台北、良かったみたいですね~
ちょっと、検索してみて、次回の参考にさせて頂きます!
ご報告ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2006年06月07日 12:17