2005年11月05日
パリ紀行~ジョエル・ロブションにて最後の晩餐
僕の旅にとって、最後の晩餐は欠かせない行事だ
最後の夜は、プチ贅沢をしに食事に行くのだ
今回の最後の晩餐は、ここ
静かな住宅街の一角にある
最後の晩餐は
「L'Atelier de Joel Robuchon~ジョエル・ロブション」
39歳でミシュランの三ツ星を史上最短記録で獲得した、ジョエル・ロブションのセカンド店だ
世界を代表するシェフ、ジョエル・ロブション氏が提案する、全く新しいスタイルのフレンチレストランで、素材を生かしたシンプルな料理の中に、卓越した技をさりげなく発揮した料理を、アラカルトでもコースでも堪能できるのが特徴
この店の特徴
それは、何と言ってもこの奇抜な店内
赤と黒を基調とした、スタイリッシュモダンな装飾だ
シャンパンをオーダー
乾杯!
頂きます♪
隣の席には、おひとり様で来られていた美女が。。。
お話ししながらの美味しい食事となった♪
さて、料理だ
ここは、Petite platといって、少しずつの量の料理が主流
日本人には、丁度いい量かな。
しかし、ここの味の繊細さには脱帽です・・・・
凄い!!
予約なしでは、絶対に食事は無理
というのも、凄い人気で、予約ですぐに埋まってしまうのだ
18時からの予約のみで、開店後はこのようにすぐに満席に。。。
もう言う事はなし!
大満足の味の最後の晩餐でした♪
Name: L'Atelier de Joel Robuchon
Adress: 5,rue Montalembert 75007 Paris
TEL : 01-42-22-56-56
Time: 11:30-14:30,18:30-0:00

----------------------------------------------------------------------
前の記事: パリ紀行~エッフェルに乾杯!
次の記事: パリ紀行~パークハイアット・パリ・ヴァンドームにて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
エッフェル塔を間近に眺めながらの朝食、最高ですねー☆
あぁぁ~~ 行きたい・・・
7月に行ってきたばかりですが、また行きたくなっちゃいました。
クリスマスシーズンのパリ、行きたい!!
うぅぅ・・・ 行っちゃおうかなぁ~~~
こんなに素敵なレストランで一人で食事してしてる美女もカッコイイですね!
見習いたいです。。。
レマン湖畔での写真も何処も魅力的で、泣きそうでした。
本当にRikiyaさん、いつも素敵な旅をされてますね☆
いつか、奥様と可愛い子供と一緒に行ってくださいね!
あっ、私も人のこと言えませんが、、。
素敵な写真、ありがとうございました☆
投稿者:yumi | 2005年11月03日 22:41
こういう斬新な内装や盛り付けを見ると
テーブルコーデイネートや料理好きな
私にとってとてもいい勉強になります。
赤ってあまりレストランでは見られませんものね。
それをあえて使うロブション。。。
赤いパッションに負けないくらい
お料理も美味なのでしょうね。
こんどパリにいくときには
いってみようかな!
投稿者:ゴージャス娘(apple) | 2005年11月03日 22:43
yumiさん、こんにちは!
ねえ、クリスマスシーズンのパリって、イルミネーションがとっても綺麗なんでしょうね。。。
実は、クリスマスシーズンには、ヨーロッパへ行ったことがないのです(苦笑)
寒いのが苦手で・・・
でも、ヨーロッパって本当に素敵ですよね~
将来(あるのだろうか・・・)、
奥さんと子供と一緒に行ければ、こんなに幸せな事はないだろうな~といつも思ってしまいます。
まずは、相手探しから(笑)
投稿者:Rikiya | 2005年11月04日 09:03
ゴージャス娘さん、こんにちは!
いつもありがとうございます~
ね~、赤の色使いって本当に難しいんだろうな~と思います。
素人の感想ですが。。。
お料理、とっても美味しかったですよ。
料理も良かったけど、やはり、ゴージャス娘さんには、テーブルコーデイネートの勉強にとってもなると思います。
このお店。
ぜひ、お時間があったら、行って見て下さい♪
投稿者:Rikiya | 2005年11月04日 09:05
機長様
私もパリのラトゥリエ・ド・ジョエルロブション寄りました。
しかも一人で(笑) ここは日本の寿司屋・焼鳥屋・居酒屋から着想を得たカウンター作りのため、一人でも普通に一流のフレンチが楽しめるのが良いですね。なぜかここで食べたマッシュポテトの味が未だに忘れられません。
Q-TIP
投稿者:Q-TIP | 2005年11月05日 23:58
Q-TIPさん、こんにちは!
なんだ、僕と一緒のところばっかりですね(笑)
考えが結構、一緒??(^-^)
ねえ、ここのお店の斬新な中にも、一流の味を生かしているところに、とても感心しました。。。
投稿者:Rikiya | 2005年11月06日 19:59
今晩はそんなに混んでませんでした。
9時すぎには半分くらい空席。
予約のできる6時台のほうが混むのかもしれません。
料理OK。
でもスタッフが動きすぎ。
もっと落ち着いて食べたかった。
そう考えると日本のカウンター割烹は接客もすばらしいですね。
投稿者:calorine | 2006年02月20日 06:56
calorineさん、こんにちは!
昨日、行ってこられたのですね。。。
パリ在住のお方でしょうか?
確かに、カウンターでの料理や接客は、日本の割烹料理屋が1番かも知れませんね~
投稿者:Rikiya | 2006年02月21日 12:29