2005年09月28日
白線流し
白線流し
フジテレビのドラマが始まるずっと昔から、知っていて憧れていた
白線流しとは、岐阜県の岐阜県立斐太高等学校で卒業式の日に、女子のセーラー服の白いスカーフと、男子の学帽の白線を、1本に繋ぎ合わせて、下級生らに見守られながら、川へとその「白線」を流す儀式
私が16年前の高校生の時に知った
その当時、その事に感動を覚え、図書館で調べたものだ

そんな時に出会った本がこれ
これを読んで、数年後、フジテレビのドラマは始まった・・・
正直言うと、あまりTVで紹介して欲しくなかったかも
そんな行事であって欲しかった
今から10年前、そのTVドラマは始まった
酒井美紀と長瀬智也主演で、始まったドラマが、今日、10月7日、
10年間の想いをのせて、最終回を迎える
あああ、絶対に見て、泣くだろうな
こういう純粋な恋愛・青春の番組がとても減ったのが残念だ
僕の10年間も振り返り、最終回を見たいと思う

----------------------------------------------------------------------
前の記事: パリ紀行~成田から出発
次の記事: パリ紀行~成田・JALさくらラウンジANNEX
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
まいどです。
白線流しを卒業式の後に実際にやりました。w
ドラマを見てちょっと消化不良ではあったけど、
この白線流しを実際にやったものにとっては、
特別な思い入れがある、最後の行事でもあるね。
投稿者:なお | 2005年10月07日 23:29
えっ・・・今日・・そんな~もう終わっちゃった・・・(TT)私はドラマで初めて知りましたが、とてもお気に入りの切ないドラマで好きでした!あ~見たかった。面白かったですか?
投稿者:グミタン | 2005年10月08日 00:22
なおさん、まいどです。
ですよね。。。
なおさんがここの高校の出身と知って以来、
とても興味深々でした(笑)
僕も高山に行くと、必ずこの高校の校門前に立って、
感慨にふけっています。
で、その後、なおさんの家に行くと、お留守・・・
一人で、トボトボと帰ってきています(苦笑)
でも、10年間、このドラマを見続けてきただけに、
とても、寂しい思いです。
昨日、ハンカチ片手に、食事もしないで
TVに見入っておりました。
ハンカチ、涙でグシャグシャです・・・
最後の、10年前の回想シーンの時など、
もう完全にダメでした。
ああああ、10年って、いろいろあったんだな~と
ありがとう、白線流しです
PS。なおさんなら、絶対にコメントいただけると思っていましたよ! あと、この前の、温泉旅行、どうもお疲れさまでした
投稿者:Rikiya | 2005年10月08日 13:18
グミタン、こんにちは!
おお~、グミタンも好きだった?このドラマ
本当に切ないドラマですよね。
青春と愛との狭間で成長する若者達・・・
こういうドラマを、どんどん作っていってほしいと
本当に願っています。
投稿者:Rikiya | 2005年10月08日 13:21