2005年03月30日
京都・花灯路(はなとうろ)
京都の東山地区で開催されている、京都・花灯路へ行ってきた
北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4.6kmに、約2,400行灯基を設置し、ライトアップしている
京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、金属工芸の5種類の露地行灯で構成されている
石塀小路の花灯路
高台寺
大谷祖廟
東大谷参道
花灯路は2005年度は、3月11日~21日まで開催
詳しくは、下記のHPをご覧下さいませ
【京都・花灯路】 http://www.hanatouro.jp/index.html

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 関西経済連合会の会議に出席
次の記事: サマータイムの想い出
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 京都・花灯路(はなとうろ):
» [観光]東山山麓南へ北へ、だれと歩こう春の宵 送信元 ikomanokazeの日記
のキャッチフレーズのように、夜の東山通りは思い思いの楽しみ方ができそうな時間と空間がポンと用意されていました。 京都・東山の 青蓮院から知恩院、八坂神社、円山公園、高台寺、圓徳院、八坂塔(法観寺)、清水寺まで 約4.6kmの散策路を露地行灯約2400基でつないである... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2006年03月18日 02:01