2005年02月07日
中部国際空港(セントレア)大見学会~スカイタウン
国際線エリアと国内線エリアの真中の4階にあるのが、スカイタウン
古き日本の宿場町を思わせる「ちょうちん横丁」と、ヨーロッパの街角を散策しているような「レンガ通り」。
2つの街並みの中にさまざまな魅力あふれるお店が軒を連ねます。
真中にあるイベント広場
右側に広がるのが、ちょうちん横丁
和風のお店がずらりと並ぶ
お腹がすいたので、「うな匠」に入る
注文は、やはり「ひつまぶし」
美味しかった~\(^o^)/
お支払いは、Edyで
セントレアの店舗では、Edyが導入済みです
ちょうちん横丁の左側に広がるのが、洋のゾーン「レンガ通り」
なかなか、楽しめるスカイタウンだった

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~国際線出発・到着
次の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~展望デッキ(スカイデッキ)
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中部国際空港(セントレア)大見学会~スカイタウン:
» 羽田空港第2ターミナル・EDY 送信元 Bird's-Eye
羽田空港第2ターミナルといえば、電子マネーのEDYが使える店舗が多く入居しています。お店によってはこのように利用可能の案内を店頭に出しています。コマーシャルにもあるように、いちいち小銭を用意するよりも手早く決済が可能なEDYの方が便利ですし、キャッシ... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月13日 20:11