2004年12月08日
JAL ダイヤモンド・プレミア・ラウンジ 設置へ
12月1日の羽田第2旅客ターミナルオープンを境に、
JALとANAの攻防が、より一層激しくなってきました。
いや~、こういう競争は、大歓迎です。
私の度肝を抜かされたのが、JALが発表した
ダイヤモンド・プレミア・ラウンジ。
【利用対象者】
JALマイレージバンク FLY ON プログラム
ダイヤモンド会員及びJGCプレミア会員
DIA会員と、JGP会員だけのみの、プレミアラウンジ。
こりゃ、いくらなんでも、僕でも無理です(苦笑)
今年度、JALとANAあわせて、100回の搭乗をしたけど、
JALに限定して、ようやく達成するレベル。
JALのホームページによると、
「従来の航空会社のラウンジの発想を変える、国内で初めての新しいスタイルの
品格のあるハイグレードなラウンジ」
とあります。
あ~、利用したい!
でも、無理だな~と思っていたら、昨日、一昨日、JALから下記のメールが。
これなら、大丈夫そうですね。
来年、ANAからJALに浮気しようかな(笑)
でも、欧州での移動が、なにせJALはし難いので、判断が難しいところ。
**************JALからのメール***************
キャンペーンに参加登録のうえ、期間中、JALグループ国際線・国内線を
25回以上搭乗いただくと、新設の「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」
への入室を可能とするカードをご提供します。
カードの有効期間は2005年5月15日(予定)~12月31日となります。
◆ キャンペーン期間
2004年12月21日(火) ~ 2005年3月31日(木)(ご搭乗日)
◆ 対象の方
JMB日本地区会員様のうち、2004年11月末時点でJMBクリスタル以上の資格を
持つ会員の方。(但し、同時点で2005年度JMBダイヤモンド、JGCプレミア資格
達成した方につきましては、既に新ラウンジをご利用いただける資格を
お持ちとなるため、対象外とさせていただきます。)
◆ 対象路線:JMBフライトマイル積算対象の路線となります。
国内線:普通運賃・往復割引・各種回数券・シャトル往復割引・
割引運賃(前売り21・バーゲンフェア・バースデー割引・
特便割引1・特便割引7など)
※パッケージツアーなどに適用される個人包括旅行割引運賃・団体割引
運賃および包括旅行割引運賃などでのご搭乗は、本キャンペーンの
対象となりません。
国際線:ファーストクラス運賃、
エグゼクティブクラス運賃(JALビジネスセイバー運賃を含みます)
エコノミークラス普通運賃、
JALエコノミーセイバー運賃、
JAL悟空運賃などのエコノミークラス特別運賃
※パッケージツアーに適用される包括旅行運賃などは、本キャンペーンの
対象となりません。
※国際線のコードシェア便は、JAL便名でご予約・ご搭乗の場合のみ
対象となります。
○フライトマイルを事後登録された場合の取り扱い
フライトマイルの事後登録をされた場合、本キャンペーンでは
2005年6月30日登録分までを対象とさせていただきます。
◆本キャンペーンでご提供する「カード」について
・カードのお届けは2005年4月中旬を予定しております。尚、カードの
お届け前にJMBダイヤモンド、JGCプレミアの資格を達成された場合には、
新ラウンジをご利用いただける資格をお持ちとなるため、カードは
お送りいたしません。
・カードの有効期限は2005年5月15日(予定)~12月31日となります。
・「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」が満席の場合は「サクララウンジ」
をご案内する場合があります。また、お送りするカードでの
「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」への入室はご本人様のみとさせて
いただきます。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 飛行機マニアも、ついにここまで・・・
次の記事: 2007年度 関西国際空港2期事業オープンへ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------