2004年11月30日
世界遺産 青きドナウの旅 「ブダペスト~皇后エリザベートの夢」
昨日、とても楽しみにしていたTV番組があった。
普段、TVを見ると言えば、夜9時54分からオンエアされている
報道ステーションぐらい。
それ以外は、ほとんど見ない。
あ、あと、お台場にある某TV局の某看板アナウンサーと友人の為に、
その友人のTVを見るぐらいだ。
先日もこの友人にTV局の中を案内してもらった。
で、あのアナウンサー室も(^^)
大ファンの佐々木恭子アナや、川端アナなどTVで見たことがある人ばかりで
僕も大興奮(笑)
あ、話しがずれてしまった・・・。
昨夜、NHK総合で23時15分から放送された、
世界遺産 青きドナウの旅 「ブダペスト~皇后エリザベートの夢」
良かった!
私の大好きな、ハプスブルク家の王妃エリザベートの特集。
エリザベートは、窮屈なオーストリアの王室の生活に疲れ、
このハンガリーにやってきた。
そして、ハンガリー王妃となり、つかの間の自由を掴み取ったのだ。
ドナウ中流域の要衝として古来様々な文化が交差したブダペスト。
今も各所に名残を残す長いトルコ支配を経て、ハプスブルク時代はオーストリア・ハンガリー二重帝国の首都として東のパリとも謳(うた)われ、
街全体が世界遺産に指定されている。
悲運の皇女と呼ばれるエリザベートが最も愛した場所でもあった。
歴史が息づく街角を歩きながら、この街を愛した数々の人々の
心に想いをはせる。
こんな素晴らしい番組をやるNHKは、さすが!
私のエリザベート熱はさめることを知らない。
今年も、エリザベートのミュージカルを見にウィーンまで飛んだ。
そして、エリザベートの軌跡を巡った。
来年度、エリザベートが愛してやまなかった、このドナウの至宝がある
ブタペストへ行こうと、昨日、TVを見ながら思った。
私が愛してやまない、ハプスブルク家皇妃・エリザベート

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 来年度、ANAのPLT(プラチナ)達成!
次の記事: 羽田第2旅客ターミナルビル オープン!
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------