2004年11月18日
ソウル紀行~ボジョレ・ヌーボを飲む
ホテルに帰ってから、今日がボジョレ・ヌーボーの解禁日だという事を
思い出したので、ホテルのワインバーへと向かった。
ホテル内にある、ワインバー。
解禁日だというのに、すいていた。
その方が、ゆくりと飲めるので、僕は良かったが。
他のワインや、ブランデーも目にとまったが、
今回は、ボジョレ・ヌーボーにすることにした
カウンターの上に、ボジョレが多く並んでいた
一杯目をいただく
かなり、美味しい。
去年も良い出来だったが、今年もなかなかいけると実感!
カウンターで、ゆっくり飲むRikiya
気が付いたら、ボジョレを1本あけていた。
美味しいワインを飲んで過ごすソウルの夜は、格別だ

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ソウル紀行~食べる飲むエステ
次の記事: ソウル紀行~屋台でチヂミ朝食
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
rikiya様
エズ村に続いてお邪魔いたします。
HOTEL LOTTE SEOULは私も今までに約40泊ほどしましたが、好きなホテルのひとつです。
ずっと以前はVIP CLUB GOLDのカードをもらい割引をしてもらっていましたが最近はWORLD HOTELSから予約をいれて安く宿泊するようにしています。
もちろんホテルメンバーのポイントやエアラインマイルも獲得できますので。
以前、盆休みに宿泊した時はニューウイングのチェックインカウンターにて「お客様、申し訳ありませんが」と言われドキッとしましたら「スィートルームに変わっていただけませんか?」と続きました。
2部屋ともスィートルームに変えてもらいました。
後で部屋の料金を調べたら65000円と85000円の部屋でした。20000円程度の支払いで気の毒でした。
でも、この時期はスィートルームフロアーには他に誰もいません。
また以前はJALの乗務員が制服で集合して空港へ向かっている姿を見かけていましたが最近は他の航空会社も含め全然見なくなりました。
その代わり韓流ブームやショッピングで女性陣の多い事。
今、手元にホテルロッテの100ドル相当の商品券を持っています。有効期限が9月上旬まで。
それまでに行かなければ。
また、どこかへお邪魔しますので宜しく。
投稿者:KYO | 2006年02月06日 06:46
KYOさん、こんにちは!
あれれ、今度はソウル編にコメントですね
ありがとうございます。
ひょっとして、いろいろな旅行記をくまなく読まれています?(笑)
へ~、ロッテホテルにそんなFFP制度があったのですね。
僕の場合、ロッテホテルは5回ほどしか泊まった事がないので、会員制度にはまったくスルーでした(苦笑)
でも、スイートにアップグレードですか!
う、う、うらやましい・・・
僕が行った時も、おばさま達ばかりでした(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2006年02月06日 14:24
航空機やホテルのアップグレードの話ばかりで恐縮です。
でも正規の料金を払って良いサービスを受けれても、それは当然の事だと思っています。
私は航空会社の上級会員ではありません。
ANAゴールドカードとJALホテル日航東京の普通カードを駆使してシヨッピングマイル併用でマイルを貯めています。
以前、成田空港で伊丹行きの乗り継ぎに並んでいたらチエックインカウンターの女性が近づいてきてロープを持ち上げ「どうぞ」と言って中へ案内してくれました。
また依頼はしませんが空席があれば隣の席は空席の事が多いです。
ビジネスやエコノミーのカウンターへ並んでいたらファーストのカウンターから手招きされたり、よっぽど情けなさそうな顔をしているのかと自分自身思います。
旅行記は今まで時々しか読んでいませんでした。
コメントもした事は有りませんでした。
Rikiyaさんの写真は、私が撮るのを忘れているところをカバーしてくれているようで、とても見ごたえがあります。
私も写真撮影が趣味なので「あっ、あそこだ」と行った所なら殆ど覚えています。
アルルの跳ね橋は、私は朝早くに逆光で撮影しシルエットにしました。
余談が多くなりましたが、今後ともよろしく。
投稿者:KYO | 2006年02月06日 16:46
KYOさん、こんにちは!
僕も写真がとっても好きで。。
なので、旅行に行くと、いつもメモリーがなくなり大変です(苦笑)
最終日近くになると、必死に要らない写真を消していっています・・・
今後とも、よろしくお願い致しますね。
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2006年02月06日 18:34