2004年10月11日
中欧紀行~ウォルトン・オン・テムズ
もう中欧から離れて、イギリスに来ているのに、中欧紀行というのも
タイトルが変だけど、まあ良いか(苦笑)
さて、最終日だ。
今日の夕方には、成田に向けて出発しなければいけない。
今更、ロンドンを観光するつもりはないので、どうしても1番行きたい所、
ロンドン郊外にあるウォルトン・オン・テムズという街に行くことにした。
この街は、私が15年前に留学していた思い出深い街だ。
私の青春の全てが、この街にあると言っても過言ではない。
当時は、学校が終われば、毎日、ロンドン市内まで出てきて
遊んでいたものだ。
その時、必ず使っていた駅が、このウォータール駅。
今では、パリ行きの超特急ユーロスターの駅として有名
当時は、全くそんなものはなかったが(笑)
15年前と全く同じ電車!! 凄い!
ウォータール駅に停車するユーロスターとロンドアイ(観覧車の事)
40分ほど急行電車に乗る
車窓は、当時と全く変わっていない
イギリス国鉄、ウォルトン・オン・テムズ駅に到着
懐かしさのあまり、涙出る。。。。
週に2回~3回は利用していたパン屋さん!
まだあるんだ~~(嬉)
ここのパン、本当に美味しい。
ここで一緒にチーズを買って、パンの上に乗せて食べていた
郵便局
1週間に1度ぐらいは、ここから日本の家族に手紙を出していた
街のメインストリート
本当に静かな環境の良い街
通学していた学校
全く、変わっていない
学校が終わると、いつも行っていた学校近くのマクドナルド
ここで夕方まで友人と喋っていた
ウォルトン・オン・テムズの名の通り、街の中心部には、
テムズ川が流れていて、ヨットなどが停泊している
学校から歩いて、すぐの所にある
地元のイギリスの中学生や小学生とサッカーをしたグラウンド
年齢は下にも関わらず、いつも負けていた・・・(恥)
体力をつける為に、通っていたプール
学校に行く前、朝6時ぐらいから泳いでいた
当時、ホームステイで僕が住んでいた家
当時のお世話になったおじいさんとおばあさんは、もう亡くなっている
10年前にここを再訪した際に、隣のお姉さんに聞いた。
今では、この家も、他の方の所有らしい。
なんだか、ちょっと寂しい
さて、ロンドンに帰ろう。
飛行機の出発時間まで、あまり時間がない

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~ヒルトン・ロンドン・メトロポールホテル
次の記事: 中欧紀行~ノッティングヒルの恋人
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (22)
懐かしさで胸がいっぱいになりました。私も17年前にウォルトン・オン・テムズにホームスティしていました。愛するわが子に美しいこの風景を見せた一心で働き続けてきました。
今年の8月に念願がかないそうです。でも、ホストマザーは初老の女性だったので、もしかしたら亡くなっているかもしれません・・・・駅、郵便局、マクドナルド・・・・当時のままで、嬉しくなりました。イギリス行き74が楽しみです。
投稿者:ヒロ | 2005年06月04日 20:28
ヒロさん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございます!
そうですか?17年前にウォルトン・オン・テムズでホームスティされていたのですね?
ということは、使用した旅行社は一緒ですね♪
僕もホームスティだったのですが、初老のご夫婦でした。
でもい、前回行った際に、もう亡くなられたという事をお伺いしました・・・。
ヒロさんも、郵便局やマクドナルドを使っておられたのですね。
本当に全く15年前と風景は、全て同じでした。
日本では、絶対にそういう訳には行かないですよね。
イギリスって素晴らしいな~と本当に実感した瞬間でした。
またよければ、お子さんが行かれた際の状況などもご報告してください!
お待ちしております♪
投稿者:Rikiya | 2005年06月06日 10:49
たまたま、ここに立ち寄らせていただきました。
私は8年前、ウォルトン・オン・テムズでホームステイしておりました。
あの平たい駅舎やパン屋さんなどの写真を見ていると、胸がいっぱいになりました。
ステイ先がテムズに近く、夕方にはいつも河べりを散歩してましたっけ・・・。
あと、なぜかChurch Roadが好きでした。
本当に美しい自然を持った町だと思います。
またイギリスに行く機会があれば、是非、立ち寄るつもりです。
投稿者:Clay | 2005年07月14日 15:06
Clay さん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
結構、ウォルトン・オン・テムズにホームスティされていた方って多いですよね。
ここは、本当に良い街!!
それに、可愛いですよね~~~
もし、再度、ウォルトン・オン・テムズに行かれた際には、
ご報告をお待ちしていますね!
投稿者:Rikiya | 2005年07月19日 18:38
こんにちは
仕事中だと言うのに、懐かしさのあまりコメントを
投稿してしまいました^^;
私は、10年ほど前にウォルトン・オン・テムズに
1ヶ月ホームステイをしました。海外に行くのが
初めてで不安と期待でドキドキワクワクしていた
のを思い出し暖かい気持ちになりました。
ありがとうございました。
Kei
投稿者:Key | 2009年01月08日 16:49
Keyさん、こんにちは!
Keyさんもウォルトン・オン・テムズでホームステイをされていたのですね。
僕もホームステイでしたが、とても生活しやすい街でしたよね~
なぜか、このブログを見つけてこの記事を読んで、懐かしくなる方が多いんです。
それほど、ウォルトン・オン・テムズは、僕達をひきつける何かの魅力があるんでしょうね。。。
またこんなブログでよければ、ぜひ遊びに来てください!
投稿者:Rikiya | 2009年01月08日 17:01
なんとなく、ウォルトン・オン・テムズと入れて検索したら、もうびっくり。
私も22年前になるでしょうか・・・ウォルトン・オン・テムズにホームステイしておりました。
もう懐かしくて、涙が出そうになりました。
当時女子大生だった私ですが、夜に出歩いても危険のないような,
静かな穏やかな町で大好きでした。
当時のホストマザーとはいまだにクリスマスカードをやりとりしているんですよ。
いつか再訪したいと思いつつ、実現せずにいますが、Rikiyaさんのお写真を見て、再訪した気分にさせていただきました。
ありがとうございました。
投稿者:Kurin | 2009年01月21日 22:55
Kurinさん、こんにちは!
コメントありがとうございました。
Kurinさんも、ホームステイされていたのですね~
僕と同じ会社さんですね(^^)
皆さん言われるのは、本当にこの写真を見て懐かしいと言ってくださいます。
そう言っていただけると、僕も本当に嬉しいです。
ウォルトン・オン・テムズって穏やかで、安心で、治安は最高な街でしたよね~
またぜひ、このブログに遊びに来て下さい。
お待ちしております(^^)
投稿者:Rikiya | 2009年02月09日 10:55
以前、ヴィルフランシュ・シュール・メールの記事を拝見し、コメントを投稿させて頂きました、Mariと申します。
私もウォルトン・オン・テムズにホームスティしておりました。
随分と前のことです。。。
私にとりまして、初めての海外でしたが夢のように過ぎ去った1ヶ月でした。
懐かしさのあまり、胸に熱いものがこみあげてきました。
当時を思い出させてくださりありがとうございます。
夏休みの旅行を計画中ですが、Rikiyaさんの来訪地の素敵な写真を拝見し、選択肢が増えすぎ目的地を絞り込めないのでが悩みなんですよ!!
投稿者:Mari | 2009年04月18日 23:06
はじめまして。
ウォルトン・オン・テムズと検索したら
当時のままの景色にうれしくなりました。
日本では、ここまで変わらない景色を見ることは不可能ですよね。
22年前、ホームステイしてました。初めての海外です。
私もパン屋さんや郵便局は行きましたよ~パン買って近くの公園で食べた覚えがあります。
ステイ先は夫婦2人と赤ちゃんが1人いました。その子も24歳くらいかな。早いものですね。
もう一度行きたいけど、今すぐには行けないと思うので
行った気持ちにしていただけて感謝です。
コメント読んでたら、年齢も近く、同じ年にホームステイされてる方が
1人いらっしゃいました。
会っているかもしれないですね。
応援ポチ~
投稿者:yukiko | 2010年04月22日 10:35
yukikoさん、こんにちは!
はじめまして
コメントありがとうございました。
22年前でしたら、ほぼ僕と一緒ですね。
このパン屋さん行かれていましたか!
懐かしいでしょ?(笑)
本当にこの街は、何から何まで全く変わっていないんです。
変わっていないって、こんなに素晴らしいことなんだと教えてくれたのがこの街です。
近いうちに、再訪できると良いですね!
コメントありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2010年04月27日 16:01
わぁっ!!なつかしい~~~~~♪
私も20年以上前にウォルトンオンテムズにホームステイしていました(*^^)v
マミーはイギリス人には珍しいお料理上手で、ダディもとっても優しい人だったなあ・・・
一度母と再訪したのですが、まったく変わってなくて・・・
この写真を見てほんとに嬉しかったです。
あのパン屋さん!!
カッテージチーズが通じなくて何度もなんどもお店の人に伝えて。。。
カッテージチーズとトマトのサンドウィッチが出てきたときの嬉しかったこと!!
久しぶりに学生の頃を思い出しました。
ありがとうございました。
投稿者:こちょぼう | 2010年10月01日 19:56
私も22年前にホームステイをしていました。
とても懐かしく、おもわず胸が熱くなりました。
一生懸命、働いてためたお金で行ったあのときの感動がよみがえってきました
ありがとうございました。
投稿者:ひまわり | 2011年02月13日 16:39
ひまわりさん、こんにちは!
皆さん、書かれるのが22年前。。。
そして、僕も22年前。。。
皆さん、22年前にここの街におられたのですね。
そして22年後にネットで交流が生まれる。。。
何だか、不思議な感じですね。
投稿者:Rikiya | 2011年02月13日 16:46
カタカナでウォルトンオンテムズと入れてみたらこんなマイナーな町ですが出てきてびっくり。
今頃気付きました。
実は小学校低学年だった1976年頃親の仕事の関係でこの町に住んでいました。
私の通っていた学校は今はもうありませんが、写真に出ていた駅からすぐの所に住んでいました。
投稿者:Taka | 2013年09月08日 17:03
Takaさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
Takaさんも、ウォルトオンテムズに住んでおられたのですね。
この街、20数年経過した今も、ほとんど風景が変わらず、当時のままの面影を残しています。
ここの駅も、味わいがあって素敵ですよね!
投稿者:Rikiya | 2013年09月16日 14:42
はじめまして
1988年の7月から8月に掛けてウォルトンオンテムズにホームステイしました。
懐かしくて書き込みさせていただきました。
ちょうど時期が一緒ぐらいですよね?
僕のホストファミリーも初老のご夫妻でしたよ。
バーク夫妻でした。
今でも写真見て思い出します。
あれからウォルトンオンテムズは行ってませんが、
グーグルアース?で、当時歩いた道のりを振り返って楽しんでます(笑)
マクドナルドもまだあるみたいですよ!
学校も同じみたいです。
投稿者:ヒロシ | 2014年12月12日 17:56
ヒロシさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
行っていた時期、僕とちょうど一緒ですね!!
お友達も一緒なのかもしれないですね(笑)
本当にあれから20数年経過しますが、ここの街は何一つ変わりません。
それって、素敵ですよね~~~。
投稿者:Rikiya | 2014年12月16日 14:39
Rikiyaさんお返事ありがとうございます。
時期が同じだとお会いしてる??でしょうか?
僕は名古屋からでしたが、友人は関東、関西いろいろ居ましたよ。
でも、Rikiyaさんとはクラスが違っていたかもしれませんね。
僕は最低クラスでしたし(笑)
一緒に過ごした友人たちのアドレスなどは紛失してしまい連絡は途絶えてしまってます。
何度かロンドンへ行きましたが、ウォルトンへは行きませんでした。
ホントに懐かしいですね。
ウォルトンの後は、ローマ、ジュネーブ、パリの旅行付きでしたよ。
帰国後は、友人たちと成田のホテルで一泊して、みんなでどんちゃん騒ぎしてから名古屋に戻った記憶があります。
Rikiyaさんの旅日記を読んでたら、
きっとここに書き込んでくれるのでは?と思い書込みさせていただきました。
当時は苗字でしか呼び合ってなかったので、もしかしたらRikiyaさんは
知ってる方なのかもしれませんね。
投稿者:ヒロシ | 2014年12月16日 16:19
ヒロシさん、こんにちは!
あれ?クラスって複数ありました?
僕の記憶では、1つだけだったような。。、(^^ゞ
僕も学校が終了してから、ローマ、ジュネーブ、パリとめぐりましたよ~(笑)
ローマから寝台列車に乗りませんでしたか?
あれがとっても楽しくて(笑)
投稿者:Rikiya | 2014年12月21日 16:12
rikiyaさん
こんにちは。
なんか、最初に簡単なテストやって、クラス分けられた記憶ありますけど(^_^;)
時期が一緒ということは、僕の写真に写ってるんでしょうか???
ローマからジュネーブって、
寝台列車の記憶がないんですよ。
ジュネーブ〜パリはTGVでしたっけ?
あれで移動した記憶あるんですけど。
ロンドンからローマ、ローマ〜ジュネーブ間の移動の記憶が飛んでます(^_^;)
ウォルトンの学校ではSpain人の友達、アントニオ、アンドレ、あと名前忘れましたが一緒でしたけど。ルームメイトはアンドレでした。
アドレス入れておきますので、良かったらまたメールくださいね。
投稿者:ヒロシ | 2014年12月21日 16:46
ヒロシさん、こんにちは!
テストした記憶がまったく飛んでいます(笑)
ローマからジュネーブは、寝台列車でした(^^)
で、ジュネーブからパリがTGV。
懐かしい思い出ですよね~~~。
もう20数年前ですが(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2014年12月23日 09:55