2004年10月07日
中欧紀行~ミュージカル・エリザベート・ウィーン公演観劇
エリザベートミュージアムを見て、ホテルへ1度帰る。
シャワーを浴びて、着替えることに。
今日は、今回の旅の一番のメインイベント、
ミュージカルのエリザベート・ウィーン公演を観劇することだ。
昨年、ウィーンに来た時には、公演が始まる直前だったので、見れず。
このエリザベート、日本では、宝塚歌劇団が公演をして以来、
爆発的ヒットとなったミュージカルだ。
宝塚といえば、ベルサイユのばらが有名だが、いまや、
宝塚といえば、エリザベートなのです。
着替えて、ホテルを出発
エリザベートの公演が行われているのが、
アンデアウィーン劇場(Theater An Der Wien)なので、ホテルから歩くことに。
リング沿いに歩いていると、目の前に、
欧州最高峰の超名門ホテル、インペリアルホテルが見えてきた。
凄い綺麗なライトアップ
ホテルから歩いて15分ほどで、アンデアウィーン劇場に着いた。
エリザベートは、ウィーン在住の声楽家でソプラノ歌手のKEIKOと見ることに。
学生時代の友人で、卒業してからウィーンでずっと声楽家をやっている。
ウィーンに来ると、いつも一緒に食事をする。
内部は、オペラ座のように豪華絢爛
絶対に良い席で見たかったので、BOX席を日本でキープしておいた
休憩時間に、劇場内のカフェで飲む。
飲むのは、オレンジジュースとリキュールで割ったお酒。
こちらの人は、これを休憩時に飲む。
2時間半のミュージカルが終了!
凄い!
素晴らしい!
表現がしようがない!
Rikiya、涙・涙・涙
いや~、素晴らしい!!!
観客も、スタンディングオベーション!
何度も何度も、カーテンコールが続く。
日本では、宝塚歌劇や、東宝のエリザベートも見たが
はやり、格が違う!
こんなステージ真近で見られて、幸せ
ステージ終了が22時30分。
お腹が空いたので、食事に行くことに。
オペラ座の近くにある、ベトナム料理店に。
とても美味しいベトナム料理。
あ~、最高の1日でした。
エリザベートは最高です!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中欧紀行~エリザベート・ミュージアム
次の記事: 中欧紀行~中世の宝石・プラハへ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
劇場内って写真撮影可能なのでしょうか?
それとも秘撮? (^^)
投稿者:匿名さん | 2004年12月18日 13:36
こんにちは!
最後のカーテンコールの段階では、撮影は可能なんです。
もちろん、公演中は駄目ですよ~
カーテンコール時は、結構、他のお客様も撮影されていました。
日本の劇団四季や、宝塚歌劇などでやると怒られますけどね。
投稿者:Rikiya | 2004年12月18日 13:44