2004年08月01日
高知競馬場とハルウララ
この日、朝から大雨。
高知市内でも、川が氾濫し、大変な状況になっていた。
飛行機も、朝から欠航。
多分、お昼頃まで欠航になるだろう。
で、時間があるので、前から行きたかった高知競馬場に行った。
自慢じゃないが、ギャンブルは1つもしない。
では、なぜ?
はい、ハルウララちゃんに会いに来たのです♪
そう、あの連敗中のお馬さん。
高知競馬場に到着。
凄い競馬場。
あまりにもなにもないのです(苦笑)
競馬場に来るのは、10年ぶり!
学生時代、友人と連れられて行った事がある。
で、ハルウララ、ハルウララ~。
・・・・・・・・・・・・・。
「ハルウララは本日、出走致しません」 ←貼り紙
(涙)
仕方がないので、ハルウララのレプリカと記念撮影。
せっかく来たからにはということで、10年ぶりに馬券を購入!
競馬新聞も何もなしで、パドックで馬を見て購入。
結果・・・。
大当たり(笑)
単勝も馬連も、2つとも当ててしまいました。
いや~嬉しい♪
その後、飛行機が飛びそうという事なので、高知龍馬空港へ。
大雨だったが、何とか飛ぶ事に。
伊丹行きのANA1618便
機材は、昨年からQ84(ボルバンディアDHC8-Q400)に変わっている。
この機材に乗るには、一番前の非常口座席に限る。
この1Aという座席は、他の座席に比べて2倍ぐらいのゆとりがあるからだ。
でも、この席は、事前指定は出来ない。
私は、ANA(全日空)のプラチナ会員の為に、1Aの座席を空港で
リクエストしたら、ちゃんとまわしてくれた。
この席は、上級会員、もしくはVIP用に、最後までおいておく座席なのです。
で、おまけに、隣の席をブロック(空席に)してと頼んだたら、してくれた。
搭乗後、後ろを見ると、座席は満席。
私の席の隣だけ、空いている。
おまけに、前の座席はないので、足が伸ばせて、ゆったり。
本当に航空会社の上級会員のシステムはありがたい。
そんなこんなの1泊2日の高知出張だった。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 高知Blogセミナー&宇高国道フェリー
次の記事: ジュネーブ国際空港 ルフトハンザ航空 セネターラウンジ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------