2004年04月08日
南仏プロヴァンス紀行6~F1モナコグランプリ
コートダジュールへ行くには、この時期が一番いい。
この日、カンヌへ行った。
そう、この日は、カンヌ国際映画祭の日だったのだ。
ブラッドピットをはじめ、日本からは、木村拓也・藤原紀香など、世界を
代表する俳優・女優が、小さなカンヌの街に集まっていたのだ。
そんな華やかなカンヌでひと時を過ごして、モナコへ向かった。
そうなんです。
この日は、カンヌ映画祭もやっているし、モナコグランプリも開かれると言う、
凄い日なのです。
電車で、コートダジュールの海岸線を走り、モナコへ電車は入線した。
地下のモナコ公国・モンテカルロ駅に到着した。
地上に上がると、そこは、世界中のお金持ちの豪邸が建ち並ぶ、モナコの中心地。
今回取ったチケットは、トンネルを抜けたシケインの所にある、M席。
なかなか優良な席だった。
M席の前には、クルーザーが停泊していた。
車が故障して、レーザーが目の前を横切った。
街は、F1一色。
特に、フェラーリ関係の店や、旗が多い。
レースクイーンのお姉さん
これは、何だと思います?
実は、フェラーリ製のトイレの便器のフタ(笑)
これでトイレにいても、落ち着かないでしょう(笑)
この後、モナコの街を散策した。
とても、素晴らしい。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 南仏プロヴァンス紀行6~Villefranche Sur Mer(ヴィル・フランシュ・メール)
次の記事: 南仏プロヴァンス紀行7~cagnes-sur-mer(カーニュシュメール)
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------